ad

2017年9月10日日曜日

【側面幕に細かな違い!】木曽あずさ号 新宿⇔南木曽 189系(2017.7~9に3往復運行)

【側面幕に細かな違い!】木曽あずさ号 新宿⇔南木曽 189系(2017.7~9に3往復運行)
中野駅6番線を通過しようとする189系M52編成による特急 木曽あずさ号南木曽行きです。

JR東日本八王子支社・長野支社は、2017年7月1日(土)、8月26日(土)、9月9日(土)は新宿(9:24発)~南木曽(13:48着)で、7月2日(日)、8月27日(日)、9月10日(日)は南木曽(16:02発)~新宿(20:42着)で、臨時列車「木曽あずさ号」を運行しました。

中央本線 木曽あずさ号 新宿⇔南木曽(2017.7~9に3往復運行)
山側の行先表示です。シールでの表示となっています。
中央本線 木曽あずさ号 新宿⇔南木曽(2017.7~9に3往復運行)
海側の行先表示です。「新宿」と「南木曽」の位置が逆になっていることが分かります。
中央本線 木曽あずさ号 新宿⇔南木曽(2017.7~9に3往復運行)
新宿駅9番線の発車案内です。36分後に発車するスーパーあずさ11号は塩尻通過なので、直接的には抜かれませんが、塩尻到着時刻としては、木曽あずさ号が辰野経由している間に、スーパーあずさ11号はみどり湖経由で塩尻を先に通過していきます。
中央本線 木曽あずさ号 新宿⇔南木曽(2017.7~9に3往復運行)
新宿駅9番線に到着する189系M52編成による特急 木曽あずさ号南木曽行きです。この時点では回送表示でした。
2017年9月9日(土)の木曽あずさ号 下り時刻表
新宿 ⑨9:24(木曽あずさ号9037M~9022M) 13:48 南木曽
レア度:★☆☆☆☆
(189系復刻塗装の木曽あずさ号運行は2017年だけ)
鉄道コム
京成電鉄の始発は上野駅で、京浜急行電鉄の品川駅は途中駅、京王電鉄の始発は新宿駅ですが、東急電鉄・東武鉄道・東京メトロ・
西武鉄道の5社直通運転の衝撃は忘れられない。小田急電鉄の巻き返しは如何に?


☑あなたにオススメの記事


2017年9月9日土曜日

東北本線 ワンマン 郡山行き2 E721系(2017.10.13黒磯乗入廃止)

東北本線 ワンマン 郡山行き2 E721系(2017.10.13黒磯乗入廃止)
東北本線 ワンマン 郡山行き2 E721系(2017.10.13黒磯乗入廃止)
東北本線黒磯駅5番線で出発を待つE721系P-44 2両編成によるワンマン 郡山行きです。

黒磯駅は、日本では唯一、交流と直流を切り替えて利用できる駅でした。2017年10月14日(土)のダイヤ改正以降、黒磯駅構内の直流化工事が完了し、黒磯駅の在来線ホームをすべて直流で統一することになりました。そして、黒磯駅と、1駅北側の高久駅の間に、直流と交流の切り替え区間(デッドセクション)を設置することになりました。

これにより。黒磯駅に交流専用車両が乗り入れることができなくなり、以下の様な車両運用の変更が行われます。

・黒磯~新白河間の普通列車に使用する車両を変更し、同区間で折り返し運転を実施
・黒磯~新白河間の普通列車をE531系及びキハ110系で運転

また、どさくさに紛れて、黒磯~新白河間の運転本数の見直しも行われます。

東北本線 ワンマン 郡山行き2 E721系(2017.10.13黒磯乗入廃止)
E721系によるワンマン 郡山行き側面表示です。
日中のワンマン 郡山行きはキハ110系で運用されると思われます。
東北本線 ワンマン 郡山行き2 E721系(2017.10.13黒磯乗入廃止)
黒磯駅5番線で発車を待つE721系P-44 2両編成によるワンマン 郡山行きです。
この光景が見られるのも10月13日(金)までです。
2017年10月13日までの東北本線 ワンマン 黒磯行き時刻表(例)
黒磯 ⑤11:33(2135M) 12:38 郡山
レア度:★☆☆☆☆
(E721系の黒磯駅乗り入れは2017年10月13日で終了)
☑東北本線 郡山行き 関連記事
1 701系
2 E721系(ワンマン)
鉄道コム
京成電鉄の始発は上野駅で、京浜急行電鉄の品川駅は途中駅、京王電鉄の始発は新宿駅ですが、東急電鉄・東武鉄道・東京メトロ・
西武鉄道の5社直通運転の衝撃は忘れられない。小田急電鉄の巻き返しは如何に?


☑あなたにオススメの記事


東北本線 郡山行き1 701系(2017.10.13黒磯乗入廃止)

東北本線 郡山行き1 701系(2017.10.13黒磯乗入廃止)
東北本線黒磯駅4番線で発車を待つ701系F4-29+F2-22 6両編成による郡山行きです。

701系の郡山行きは今後も運行されますが、黒磯駅は2017年10月14日(土)のダイヤ改正以降、直流化されるため、交流専用車両が乗り入れることができなくなり、このように黒磯駅で701系の姿を見かけることはなくなります。


【あと1ヶ月で消滅!】黒磯乗入の交流電車701系 郡山行き(2017.10.13廃止)
701系による郡山行き側面表示です。
東北本線 郡山行き1 701系(2017.10.13黒磯乗入廃止)
黒磯駅4番線で発車を待つ701系F4-29+F2-22 6両編成による郡山行きです。
黒磯駅の駅名標を写しこんでみました。
この光景が見られるのも10月13日(金)までです。
東北本線 郡山行き1 701系(2017.10.13黒磯乗入廃止)
701系越しに見える直流専用車両205系です。この両者が同一駅に並ぶ光景もあとわずかです。
2017年10月13日までの東北本線 郡山行き時刻表(例)
黒磯 ④9:38(2131M) 10:39 郡山
レア度:★☆☆☆☆
(701系の黒磯駅乗り入れは2017年10月13日で終了)
☑東北本線 郡山行き 関連記事
鉄道コム

☑あなたにオススメの記事


2017年9月7日木曜日

東北本線 ワンマン 黒磯行き2 E721系(2017.10.13廃止)

【キハ110系に置き換え!】交流電車E721系のワンマン 黒磯行き(2017.10.13廃止)
東北本線黒磯駅5番線に到着するE721系P-44 2両編成によるワンマン 黒磯行きです。

黒磯駅は、日本では唯一、交流と直流を切り替えて利用できる駅でした。2017年10月14日(土)のダイヤ改正以降、黒磯駅構内の直流化工事が完了し、黒磯駅の在来線ホームをすべて直流で統一することになりました。そして、黒磯駅と、1駅北側の高久駅の間に、直流と交流の切り替え区間(デッドセクション)を設置することになりました。

これにより。黒磯駅に交流専用車両が乗り入れることができなくなり、以下の様な車両運用の変更が行われます。

・黒磯~新白河間の普通列車に使用する車両を変更し、同区間で折り返し運転を実施
・黒磯~新白河間の普通列車をE531系及びキハ110系で運転

また、どさくさに紛れて、黒磯~新白河間の運転本数の見直しも行われます。

東北本線 ワンマン 黒磯行き2 E721系(2017.10.13廃止)
E721系によるワンマン 黒磯行き側面表示です。
日中のワンマン 黒磯行きはキハ110系で運用されると思われます。
東北本線 ワンマン 黒磯行き2 E721系(2017.10.13廃止)
黒磯駅5番線に到着したE721系P-44 2両編成によるワンマン 黒磯行きです。
この光景が見られるのも10月13日(金)までです。
黒磯駅のサボ
(おまけ)
黒磯駅改札内の改札横に、このように115系で使用されていたと思われるサボが掲示してあります。調べてみると、昭和60年3月のダイヤ改正以降、この青色のサボが使用されていたようです。
黒磯駅のサボ
浦和通過の池袋行きのサボ、懐かしいですね。
2017年10月13日までの東北本線 ワンマン 黒磯行き時刻表(例)
郡山 9:56(2132M) 10:58⑤ 黒磯
レア度:★☆☆☆☆
(701系の黒磯駅乗り入れは2017年10月13日で終了)
☑東北本線 黒磯行き 関連記事
1 701系
2 E721系(ワンマン)
3 701系(ワンマン)
4 E721系
鉄道コム

☑あなたにオススメの記事


2017年9月6日水曜日

東北本線 黒磯行き1 701系(2017.10.13廃止)

【あと1ヶ月で消滅!】交流電車701系の黒磯行き(2017.10.13廃止)
東北本線黒磯駅5番線に到着する701系F2-26 2両編成による黒磯行きです。

黒磯駅は、日本では唯一、交流と直流を切り替えて利用できる駅でした。2017年10月14日(土)のダイヤ改正以降、黒磯駅構内の直流化工事が完了し、黒磯駅の在来線ホームをすべて直流で統一することになりました。そして、黒磯駅と、1駅北側の高久駅の間に、直流と交流の切り替え区間(デッドセクション)を設置することになりました。

これにより。黒磯駅に交流専用車両が乗り入れることができなくなり、以下の様な車両運用の変更が行われます。

・黒磯~新白河間の普通列車に使用する車両を変更し、同区間で折り返し運転を実施
・黒磯~新白河間の普通列車をE531系及びキハ110系で運転

また、どさくさに紛れて、黒磯~新白河間の運転本数の見直しも行われます。

東北本線 黒磯行き1 701系(2017.10.13廃止)
701系による黒磯行き側面表示です。
2017年10月13日までの東北本線 黒磯行き終電時刻表
福島 20:40(2156M) 22:31⑤ 黒磯
レア度:★☆☆☆☆
(701系の黒磯駅乗り入れは2017年10月13日で終了)
☑東北本線 黒磯行き 関連記事
1 701系
2 E721系(ワンマン)
3 701系(ワンマン)
4 E721系
鉄道コム

☑あなたにオススメの記事


2017年9月5日火曜日

東北本線 黒磯駅・宇都宮駅でE531系の試運転を目撃!

東北本線 黒磯駅・宇都宮駅でE531系が試運転
東北本線黒磯駅5番線で出発を待つE531系K552編成による試運転です。

2017年10月14日(土)のダイヤ改正以降、E531系が黒磯~新白河間で運転開始することのなったのに先立ち、連日E531系の試運転が行われています。
東北本線 黒磯駅・宇都宮駅でE531系が試運転
E531系による試運転側面表示です。
東北本線 黒磯駅・宇都宮駅でE531系が試運転
黒磯駅5番線を発車するE531系K552編成による試運転と、4番線で出発を待つ交流専用電車E721系による郡山行きです。
今後は黒磯駅でE531系を頻繁に見ることができるようになる一方、黒磯駅で交流専用電車と同時に見かけることはできなくなります。

なお、宇都宮~小山間ではE531系K555編成による試運転が運転されており、もしかしたら一部列車で小山から新白河まで直通運転をするかもしれません。
2017年9月の東北本線 黒磯~新白河 試運転時刻表(例)
黒磯 ⑤10:20(9183M) 10:42 新白河
レア度:★☆☆☆☆
(E531系の黒磯~新白河間試運転は2017年8月~10月限定)

☑東北本線 黒磯~新白河 試運転 関連記事
1 E531系
2 キハ110系
鉄道コム
京成電鉄の始発は上野駅で、京浜急行電鉄の品川駅は途中駅、京王電鉄の始発は新宿駅ですが、東急電鉄・東武鉄道・東京メトロ・
西武鉄道の5社直通運転の衝撃は忘れられない。小田急電鉄の巻き返しは如何に?


☑あなたにオススメの記事


2017年9月4日月曜日

東京メトロ日比谷線 東武伊勢崎線直通 普通 竹ノ塚行き11 東武20000系LED車

東京メトロ日比谷線 東武伊勢崎線直通 普通 竹ノ塚行き6 東武20000系LED車
東武伊勢崎線西新井駅3番線に進入する20000系LED車21855Fによる竹ノ塚行きです。

東京メトロ日比谷線 東武伊勢崎線直通 普通 竹ノ塚行き6 東武20000系LED車
2016年3月26日(土)のダイヤ改正以降、日比谷線から伊勢崎線直通の竹ノ塚行きは朝夕ラッシュ時のみ平日26本、土休日は4本だけ設定されています。
2017年8月時点の東武T運用 竹ノ塚行き 平日時刻表(例)
中目黒 ③16:07(B1615T) 17:03② 竹ノ塚
レア度:★☆☆☆☆
(日中の東武T運用の竹ノ塚行きは現在朝夕ラッシュ時のみ)

☑日比谷線・伊勢崎線 普通 竹ノ塚行き 関連記事
1 30000系(H26.12運用終了)
2 10030系
3 10030系R
4 10000系R
5 10000系

鉄道コム

☑あなたにオススメの記事