東京駅20番線で発車を待つ200系たにがわ475号 高崎行きです。(2013年2月12日撮影)
上越新幹線で最後の運用に就いていた200系は、2013年3月15日をもって、定期運行を終えました。最終運用まで、深夜にのみ運用がある高崎行きに充当されていたのは特記すべきことです。
珍しい行き先、鉄道に関するもの等について記録を残しています。 ★5つが最も珍しいという評価です。フィードURLはhttps://rail7.blogspot.com/feeds/posts/default です。
![]() | 東京 | 7:28 | ― | (はやて531号) | → | 11:22 | 八戸 |
![]() | 新潟 | 6:34 | ― | (とき302号) | → | 8:48 | 上野 |
![]() | 羽田空港 | 9:52 | ― | (快特~普通69K) | → | 11:35 | 印旛日本医大 |
![]() | 羽田空港 | 13:33 | ― | (快特~普通69K) | → | 15:09 | 印旛日本医大 |
![]() | 押上 | 14:55 | ― | (普通~エアポート快特1103K) | → | 15:39 | 羽田空港 |
39NT(代走)5320fと03T 5320f
— Tetu Ha (@Ham77760377) November 17, 2022
エア快と39NTと押上行きという異様な光景を目にしました。 pic.twitter.com/ICLAT6OBrJ
京成本線脱線事故の影響でエアポート快特押上行きが運転されました
— アーバン (@UrbanCAS) November 17, 2022
が、結局品川で打ち切られました pic.twitter.com/3gALi9o1LI
5513Fによるエアポート快特押上行きは、少なくとも2回運行され、11時台の列車は上記のように品川打ち切りになったようですが、15時台の2本目は泉岳寺から普通に変更されたものの。押上まで走行しました。
なお、5500形5519Fによるエアポート快特押上行きも19Tとして運行されました。
![]() | 羽田空港 | 12:24 | ― | (エアポート快特~普通1103T) | → | 13:08 | 押上 |
![]() | 羽田空港 | 15:04 | ― | (エアポート快特~普通1503T) | → | 15:48 | 押上 |