ad

2023年9月18日月曜日

小田急 VSE 50002編成 営業運転終了を記念してホームウェイ号を紹介

2023年9月23日(土・祝)、24日(日)に、50000形「VSE」50002編成の引退にあわせ、「ありがとう50002編成~VSE2編成最後のランデブーミステリーツアー」を開催しました。

この機会に、50000形が充当したホームウェイ号の異なる行先を紹介します。



小田急ロマンスカーVSE50000系 ホームウェイ21号 本厚木行きの側面表示です。

VSE50000系 ホームウェイ21号 本厚木行きの新宿駅発車案内です。

小田急ロマンスカーVSE50000系 ホームウェイ85号 藤沢行きの側面表示です。
小田急ロマンスカーVSE50000系 ホームウェイ17号 秦野行きの側面表示です。

ホームウェイ号に50000形が充当していたのも過去帳行きです。
2020年1月1日のニューイヤーエクスプレス号 臨時時刻表
新宿1:00(ニューイヤーエクスプレス1号)2:01片瀬江ノ島
新宿2:00(ニューイヤーエクスプレス3号)3:05片瀬江ノ島
新宿3:00(ニューイヤーエクスプレス5号)4:05片瀬江ノ島
新宿3:30(ニューイヤーエクスプレス7号)4:48小田原
新宿4:00(ニューイヤーエクスプレス9号)5:01片瀬江ノ島
新宿5:00(ニューイヤーエクスプレス11号)6:14片瀬江ノ島
片瀬江ノ島7:17(ニューイヤーエクスプレス2号)8:27新宿
レア度:★☆☆☆☆
(小田急VSE50000形は2023年12月で完全引退)

☑TETSUDO.COM 関連記事

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事 ダイヤ改正で京成電鉄の始発は上野駅で、京浜急行電鉄の品川駅は途中駅、京王電鉄の始発は新宿駅ですが、東急電鉄・東武鉄道・東京メトロ・ 西武鉄道の5社直通運転の衝撃は忘れられない。小田急電鉄 東京 KATO 新幹線 スタンプ ヘッドマーク 鉄道模型 動画 運行 カシオペア紀行 線路 路面電車 ヘッドマーク 国鉄 貨物列車 蒸気機関

2023年9月17日日曜日

東武東上線 F快急 元町・中華街行き1 東武9000系・50070系


東武東上線朝霞台駅3番線に到着する東武9000系9106FによるF快急元町・中華街行きです。

東武9000系によるF快急元町・中華街行き表示です。

2023年3月18日のダイヤ改正以降、東武東上線内のF急行はF快急に衣替えされることになりました。これまで西武線内でもF快急は運行されていましたが、西武線内の快急の色は紫色であるのに対し、東武線内では青色なので、F快急元町・中華街ではなくF快急元町・中華街が設定されるのはこのダイヤ改正が初めてとなります。
朝霞台駅3番線に到着する東武50070系51074FによるF快急元町・中華街行きです。
朝霞台駅3番線に到着する東武50070系51075FによるF快急元町・中華街行きです。表示がゴシック体になっています。

東武50070系51075FによるF快急元町・中華街行き表示です。

2023年3月18日以降、東武T運用のF快急元町・中華街行きは平日03T、09T×2、21Tの4本、土休日11T×2、13T×2の4本設定されています。
2022年3月18日以降の東武東上線 T運用 F快急 元町・中華街行き 平日時刻表(例)
森林公園 11:40(F快急~F急行
~F特急03T)
13:31 元町・中華街
レア度:★☆☆☆☆
(T運用のF快急 元町・中華街行きは1日4本設定)

☑F快急 元町・中華街行き 関連記事

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事

2023年9月16日土曜日

相模鉄道 各停 西谷行き3 東急3000系・5080系


相模鉄道相鉄本線星川駅2番線に到着しようとする東急3000系3101Fによる各停西谷行きです。


東急3000系による各停西谷行き側面表示です。
星川駅2番線に到着しようとする東急5080系5188Fによる各停西谷行きです。
東急5080系による各停西谷行き側面表示です。

2023年3月18日の東急・相鉄新横浜線の開業に伴い、東急目黒線K運用として平日22K、31K、33Kの3本土休日04K、13K、15K、24K、26K、27K、29Kの7本各停西谷行きが設定されました。

しかし、土休日26K以外の運用はすべて相鉄新横浜線からの運用であり、地上に出るのは西谷駅だけです。したがって走行写真は土休日26Kを狙って撮影する必要があります。
2023年3月18日(土)以降の目黒線系統K運用 各停 西谷行き 土休日時刻表(例)
横浜8:10(各停26K) 8:23 西谷
レア度:★★☆☆☆
(目黒線系統K運用の各停 西谷行きは土休日26Kのみ走行写真撮影可)


☑相模鉄道 各停 西谷行き 関連記事
1 E233系
3 東急3000系・5080系

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓
鉄道コム

☑あなたにオススメの記事



2023年9月15日金曜日

相模鉄道 東急東横線直通 各停 池袋行き2 相鉄20000系


相模鉄道いずみ野線いずみ中央駅2番線に到着する相鉄20000系20105Fによる各停池袋行きです。


相鉄20000系による各停池袋行き側面表示です。

相鉄G運用の各停池袋行きの設定は思いのほか少なく、平日、土休日ともに95Gの午後1本だけ設定があります。
2023年3月18日以降のG運用 各停 池袋行き 平日時刻表
湘南台
14:55
(各停~急行~
各駅停車95G)
16:25⑥池袋
レア度:★☆☆☆☆
(G運用による各停 池袋行きは毎日1本だけ設定)

☑TETSUDO.COM 関連記事

☑相模鉄道 東急東横線直通 各停 池袋行き 関連記事
1 東急5050系
2 相鉄20000系

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事

2023年9月14日木曜日

東武東上線 F快急 元町・中華街行き 東京メトロ17000系


東武東上線朝霞台駅3番線に到着する東京メトロ17000系17101FによるF快急元町・中華街行きです。

東京メトロ17000系によるF快急元町・中華街行き表示です。

2023年3月18日のダイヤ改正以降、東武東上線内のF急行はF快急に衣替えされることになりました。これまで西武線内でもF快急は運行されていましたが、西武線内の快急の色は紫色であるのに対し、東武線内では青色なので、F快急元町・中華街ではなくF快急元町・中華街が設定されるのはこのダイヤ改正が初めてとなります。

2023年3月18日以降、東京メトロS運用のF快急元町・中華街行きは平日25S、85S、89Sの3本、土休日23S×233S×243S×255S×261S89S×2の11本設定されています。

とはいえ、6編成しかない10両編成の17000系が毎日充当するわけではなく、17000系を狙って撮影するのは面倒です。
2022年3月18日以降の東武東上線 S運用
F快急 元町・中華街行き 土休日時刻表(例)
森林公園 13:10(F快急~F急行
~F特急89S)
15:01 元町・中華街
レア度:★☆☆☆☆
(S運用のF快急 元町・中華街行きは平日3本、土休日11本設定)

☑F快急 元町・中華街行き 関連記事

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事

2023年9月13日水曜日

東武東上線 F快急 元町・中華街行き2 東京メトロ10000系フルカラーLED


東武東上線若葉駅2番線に到着する東京メトロ10000系フルカラーLED車10119FによるF快急元町・中華街行きです。

東京メトロ10000系フルカラーLED車によるF快急元町・中華街行き表示です。

2023年3月18日のダイヤ改正以降、東武東上線内のF急行はF快急に衣替えされることになりました。これまで西武線内でもF快急は運行されていましたが、西武線内の快急の色は紫色であるのに対し、東武線内では青色なので、F快急元町・中華街ではなくF快急元町・中華街が設定されるのはこのダイヤ改正が初めてとなります。

2023年3月18日以降、東京メトロS運用のF快急元町・中華街行きは平日25S、85S、89Sの3本、土休日23S×233S×243S×255S×261S89S×2の11本設定されています。
2022年3月18日以降の東武東上線 S運用
F快急 元町・中華街行き 土休日時刻表(例)
森林公園 13:10(F快急~F急行
~F特急89S)
15:01 元町・中華街
レア度:☆☆☆☆☆
(S運用のF快急 元町・中華街行きは平日3本、土休日11本設定)

☑F快急 元町・中華街行き 関連記事

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事

2023年9月12日火曜日

西武池袋線 各停 飯能行き6 東京メトロ17000系


西武池袋線ひばりヶ丘駅2番線に到着する東京メトロ17000系17104Fによる各停 飯能行きです。


東京メトロ17000系による各停 飯能行き側面表示です。

西武池袋線では、2023年3月ダイヤ改正以降、東京メトロS運用の各停 飯能行きは平日37Sの1本と土休日73Sの1本だけ設定されています。土休日73Sは深夜の設定のため、 走行写真を撮影できるのは平日37Sに限定されています。

この各停 飯能表示は西武線内でしか見ることができず、ダイヤ乱れで上り列車と被ることもあり、冬場は暗すぎて走行写真の撮影も困難なため、17000系の撮影は本当に大変でした。
2023年3月18日以降のS運用 各停 飯能行き 平日時刻表
新木場 ①16:23(各駅停車~各停37S) 18:11飯能

2023年3月18日以降のS運用 各停 飯能行き 土休日時刻表
新木場 ①22:11(各駅停車~各停73S) 23:52飯能
レア度:★★☆☆☆
(S運用による西武池袋線 各停 飯能行きは平日1本、土休日夜間1本だけ)

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事