
高崎線北上尾駅付近を通過する
E233系D03+L05編成による
快速アーバン高崎行きです。前5両の付属編成は籠原で切り離されるため、行先は
快速アーバン籠原となっており、後10両の基本編成だけが
快速アーバン高崎を表示して運行されています。
快速アーバンは1989年(平成元年)3月11日に運行が始まりました。主に上野駅~高崎駅・前橋駅間の運行ですが、これまで池袋、籠原、新前橋発着の列車の設定もありました。湘南新宿ラインが大幅増発された2004年10月16日のダイヤ改正により、日中は湘南新宿ラインの特別快速に置き換えられたため、以前より本数が減少し、現在の設定は下り列車においては平日は早朝の2本のみ、土休日は夜間の通勤快速が快速運転となるためこの5本が加わり7本の設定があります。

早朝の2本は共にE233系による
快速アーバン高崎としての運用となっていますが、前5両の付属編成は籠原で切り離されるため、
快速アーバン高崎を前面に表示して走行することはありません。

高崎線北上尾駅付近を通過する
E233系D07+L17編成による
快速アーバン高崎行きは、
快速アーバン籠原と
快速アーバン高崎線の表示を交互に表示して走行します。

以前紹介した上りの
上野行き快速アーバンは、
快速アーバン高崎線の表示をせずにずっと
快速アーバン上野表示での走行であるため、
快速アーバン高崎線表示は下り列車でしか見ることができません。

高崎線籠原駅3番線に到着する
E233系D02+L13編成による
快速アーバン高崎行き
3923Mです。1997年(平成9年)10月1日以降、熊谷以北は各駅停車となるため、表示もこのように
普通高崎線の表示となってしまいます。
平成26年11月時点のE233系快速アーバン 高崎行き土休日時刻表
 | | 上野⑤8:39 | ― | (快速アーバン3921M) | → | 10:17② | 高崎 |
 | | 上野⑮9:31 | ― | (快速アーバン3923M) | → | 11:16② | 高崎 |
レア度:★☆☆☆☆
(E233系の快速アーバン 高崎行きは毎日2本だけ運行)
0 件のコメント:
コメントを投稿