ad

2011年4月18日月曜日

小田急電鉄 特急ロマンスカー臨時61号 箱根湯本行き LSE7000形

小田急電鉄 特急ロマンスカー臨時61号 箱根湯本行き LSE7000形
小田急電鉄小田原線代々木八幡駅1番線を通過する特急ロマンスカー臨時61号 箱根湯本行きです。

小田急電鉄 特急ロマンスカー臨時95号 片瀬江ノ島行き MSE6両
小田急電鉄小田原線南新宿駅2番線を通過する特急ロマンスカー臨時52号 新宿行きです。

小田急電鉄 特急ロマンスカー臨時95号 片瀬江ノ島行き MSE6両
小田急電鉄 特急ロマンスカー臨時61号 箱根湯本行き LSE7000形 行先小田急電鉄小田原線新宿駅2番線で出発を待つ特急ロマンスカー臨時61号 箱根湯本行きです。

車両はLSE7000形による11両編成です。

小田急電鉄 特急ロマンスカー臨時61号 箱根湯本行き LSE7000形 新宿駅1,2番線ホームは、4月15日までロマンスカーの発着はなく、ラッシュ時に快速急行や急行が発着していましたが、現在は「臨時」号が発着しています。

小田急電鉄の特急ロマンスカーは、計画停電の影響で平成23年3月14日から運休となっていましたが、計画停電の実施がいったん終了したことなどを受け、4月16日、34日ぶりに運転を再開しました。

小田急電鉄 特急ロマンスカー臨時61号 箱根湯本行き LSE7000形 16日の特急料金は全額、日本赤十字社に寄付されるということです。

9時24分に再開一番列車のLSEが終着駅の箱根湯本に到着すると、待ち受けた箱根町長や地元の温泉街のおかみさんなど観光関係者らが出迎えたとのことです。

箱根温泉にせっかく行くのにロングシートの急行で行くのも味気ないので、ロマンスカーの再開は喜ばしいことです。

小田急電鉄 特急ロマンスカー臨時61号 箱根湯本行き LSE7000形 ロマンスカー再開の1番列車が、1980年に登場し、今年31年目を迎えようとしている最古参のLSEであるのは、何かロマンスカーの歴史を感じさせてくれました。

4月16日以降半年間程度、特急ロマンスカーの全車両に「がんばろう日本」の車体装飾(ステッカー)を実施されています。

LSEの車体と、「がんばろう日本」のステッカーは共に赤色で、お似合いでした。
平成23年4月16日(土)から4月28日(木)までの土日臨時時刻表(例)
新宿 ②11:39(臨時特急61号) 13:06① 箱根湯本


レア度:★★☆☆☆
(平成23年4月26日から28日までの運行予定)

2011年4月17日日曜日

小田急電鉄 特急ロマンスカー臨時95号 片瀬江ノ島行き MSE60000形

小田急電鉄 特急ロマンスカー臨時95号 片瀬江ノ島行き MSE6両
小田急電鉄 特急ロマンスカー臨時95号 片瀬江ノ島行き MSE6両
小田急電鉄江ノ島線中央林間駅1番線を通過する特急ロマンスカー臨時95号 片瀬江ノ島行きです。

小田急電鉄 特急ロマンスカー臨時95号 片瀬江ノ島行き MSE6両
小田急電鉄小田原線下北沢駅1番線を通過する特急ロマンスカー臨時95号 片瀬江ノ島行きです。

小田急電鉄 特急ロマンスカー臨時95号 片瀬江ノ島行き MSE6両
小田急電鉄 特急ロマンスカー臨時95号 片瀬江ノ島行き MSE6両
小田急電鉄小田原線新宿駅2番線に進入し、出発を待つ特急ロマンスカー臨時95号 片瀬江ノ島行きです。

小田急電鉄 特急ロマンスカー臨時95号 片瀬江ノ島行き MSE60000系6両行先車両はMSE60000形による6両編成です。

小田急電鉄の特急ロマンスカーは、計画停電の影響で平成23年3月14日から運休となっていましたが、計画停電の実施がいったん終了したことなどを受け、4月16日、34日ぶりに運転を再開しました。

小田急電鉄 特急ロマンスカー臨時95号 片瀬江ノ島行き MSE60000系6両行先16日の特急料金は全額、日本赤十字社に寄付されるということです。

9時24分に再開一番列車が終着駅の箱根湯本に到着すると、待ち受けた箱根町長や地元の観光関係者らが出迎えたとのことです。

小田急電鉄 特急ロマンスカー臨時95号 片瀬江ノ島行き MSE60000系6両行先この特急ロマンスカー臨時95号 片瀬江ノ島行きはMSE60000形により運行されていますが、MSEは通常江ノ島線で運行されないので、江ノ島線で運行される2往復のMSEは大変珍しいといえます。

4月16日以降半年間程度、特急ロマンスカーの全車両に「がんばろう日本」の車体装飾(ステッカー)を実施されています。

それにしても、特急の名前が「臨時」っていうのがそのまますぎると思うのは私だけではないのでしょうか。

平成23年4月16日(土)から4月28日(木)までの土日臨時時刻表(例)
新宿 ②11:19(臨時特急95号) 12:22 片瀬江の島


レア度:★★☆☆☆
(平成23年4月26日から28日までの運行予定)

2011年4月16日土曜日

小田急電鉄 あさぎり2号 新宿行き JR東海371系

小田急電鉄 あさぎり2号 新宿行き JR東海371系
小田急電鉄 特急ロマンスカー臨時50号 新宿行き EXE30000形 小田急電鉄小田原線南新宿駅2番線を通過するあさぎり2号 新宿行きです。

車両は371系による7両編成です。

あさぎり2号 新宿行き JR東海371系行先 371系はJR東海の特急型車両で、たった1編成しかない貴重車両です。

小田急電鉄の特急ロマンスカーなのに、グリーン車を連結している異色の存在です。

そのデザインは秀逸なものがあります。

塗装は白と青をベースにしたものであり、東海道新幹線のカラーリングと同じです。
平成23年4月時点の時刻表(例)
沼津③8:00-(あさぎり2号) 9:58③ 新宿
レア度:★☆☆☆☆
(1日2往復のみの運行)

2011年4月15日金曜日

飛鳥山公園の桜と都電~最後の幕式8500形8501号車

飛鳥山公園の桜と都電~最後の幕式8500形8501
飛鳥山公園の前の併用軌道区間を走行する早稲田行き8500形8501号車です。
行先方向幕は幕式です。

2011年1月から8500形は前面の行先表示器のLED化が進められており、1月に8505号車が、2月に8503号車が、3月に8504号車と8502号車が改造されており、2011年4月現在、行先表示器が幕式の車両は都電荒川線全体で8501号車しかありません

飛鳥山公園は東京都北区にあり、都内の桜の名所の一つです。
徳川8代将軍の徳川吉宗が享保の改革の一環として整備・造成を行った公園として知られています。
「飛鳥山」という名前ですが、国土地理院の地形図には記載されておらず、正式な「山」ではありません。
しかしJR王子駅から高齢者等でも楽に上れるように、飛鳥山公園モノレール(あすかパークレール)が無料で運行されています。

都電荒川線の併用軌道区間もこの飛鳥山公園の前の王子駅前~飛鳥山間のみとなってしまいました。

飛鳥山公園の桜と都電~最後の幕式8500形8501
1954年に製造された都電最古参の7000形7001号車です。
桜の前を荒川車庫前に向けてのんびり走っています。

飛鳥山公園の桜と都電~最後の幕式8500形8501

2010年に製造されたオレンジカラー8800形8809号車です。
桜の前を三ノ輪橋に向けてのんびり走っています。

飛鳥山公園の桜と都電~最後の幕式8500形8501
飛鳥山駅から併用軌道区間に入るところですれ違う8500形8504号車7000形7023号車です。

平成23年の東京の桜はもうすぐ見納めです。
平成23年4月時点の平日時刻表(例)
三ノ輪橋 9:37(133) 10:30 早稲田



レア度:★☆☆☆☆
(飛鳥山公園の桜と都電はこの季節だけ)

2011年4月14日木曜日

京王電鉄 快速 調布行き2 9000系(東京電力計画停電に伴う運行)

京王電鉄 快速 調布行き2 9000系(東京電力計画停電に伴う運行)
京王電鉄京王線新宿駅3番線に進入する快速 調布行きです。
車両は9000系による10両編成です。

京王電鉄 快速 調布行き 9000系行先東日本大震災による東京電力の計画停電により、京王電鉄では平成23年3月14日(月)の9時から13時30分、18時から22時まで、新宿~調布間のみの運転となりました。

そのため、新宿駅からは通常は運行されない快速 調布行きが運行されました。
京王線調布行きだらけ案内@新宿駅
昼になると、発車時刻が発車案内で表示され、調布行きだらけの大変珍しい光景が見られました。

快速 調布行きは、調布から急行橋本行きに化ける列車が都営新宿線直通列車として運行されていますが、京王線新宿駅から運行されることはまずありません。
平成23年3月14日(月)9時から13時30分、18時から22時までの臨時時刻表(例)
新宿 ③13:01(快速) 13:24① 調布


レア度:★★★★☆
(9000系の快速調布行きは定期列車で新宿駅からの運行はない)

2011年4月13日水曜日

京王電鉄 快速 調布行き1 8000系(東京電力計画停電に伴う運行)

京王電鉄 快速 調布行き1 8000系(東京電力計画停電に伴う運行)3月14日
京王電鉄京王線新宿駅3番線に進入する快速 調布行きです。

京王電鉄 快速 調布行き1 8000系(東京電力計画停電に伴う運行)3月14日
京王電鉄京王線新宿駅2番線で発車を待つ快速 調布行きです。
車両は8000系による10両編成です。

京王電鉄 快速 調布行き1 8000系 3月14日東日本大震災による東京電力の計画停電により、京王電鉄では平成23年3月14日(月)の9時から13時30分、18時から22時まで、新宿~調布間のみの運転となりました。

そのため、新宿駅からは通常は運行されない快速 調布行きが運行されました。
京王電鉄 快速 調布行き案内@新宿駅
朝の時点では、発車時刻は発車案内で表示されていませんでした。
平成23年3月14日(月)9時から13時30分、18時から22時までの臨時時刻表(例)
新宿 ③11:01(快速) 11:24① 調布


レア度:★★★★★
(8000系の快速調布行きは定期列車での運行はない)

2011年4月12日火曜日

京王電鉄 特急 高幡不動行き3 7000系LED(東京電力計画停電に伴う運行)

京王電鉄 特急高幡不動行き 7000系LE(東京電力計画停電に伴う運行)
雨降る中、京王電鉄京王線調布駅2番線に進入する特急高幡不動行きです。

京王電鉄 特急 高尾山口行き 7000系幕式(土日2本運行)車両は7000系による10両編成です。
行先方向幕はLEDです。

京王線の特急は主に平日日中にだけ運転され、下り列車の行き先はほとんど京王八王子ですが、非常時に新宿発の高幡不動行きが運行されます。

京王電鉄 特急 高尾山口行き 7000系幕式(土日2本運行)例えば、右の新宿駅の発車案内のように、北野~京王八王子間にて人身事故が発生した場合等です。

京王電鉄 特急 高尾山口行き 7000系幕式(土日2本運行)東京電力の計画停電により、京王電鉄では一部の列車の行先を変更して運行しており、平成23年4月7日(木)までは高幡不動~高尾山口間の優等列車の運行は行われなかったため、3月19日(土)から4月3日(日)までは特急高尾山口行きの列車が特急高幡不動行きとして運行されていました。

なお、右の写真は調布駅の発車案内です。

特急高幡不動行きは定期列車としては存在しないため、大変珍しいといえます。
平成23年3月19日(土)から4月3日(日)までの臨時土日時刻表
新宿 ③7:30(特急101) 7:59③ 高幡不動
レア度:★★★★★
(定期列車としては運行されない)

京王電鉄 特急 高幡不動行き 関連記事
1 8000系(2010年末臨時列車)
2 7000系幕式(2010年末臨時列車)
3 7000系LED(2011年 東京電力計画停電に伴う運行)
4 7000系新幕・9000系新LED((2014年 高尾山口駅構内人身事故に伴う運行)