東急東横線自由が丘駅4番線に進入する9000系9105F,9110F,9115F 8両編成による各停武蔵小杉行きです。
東急東横線を走る9000系は平成25年3月16日の東京メトロ副都心線との直通運転開始に伴うダイヤ改正をもって、東横線内の運用が廃止となってしまったため、各停武蔵小杉行きだけでなく、そもそも9000系での運用が全てみられなくなってしまいました。平成25年3月16日をもって、東横線内を走る幕車は全廃となってしまいました。
なお、9105F,9110F,9115Fはすべて5両編成に再編成され、大井町線で活躍を続けています。
今、東横線を走る9000系と言えば、東武の9000系ということになってしまいます。
![]() | 渋谷 | 9:21 | ― | (各停31091) | → | 9:39 | 武蔵小杉 |
(東急9000系の各停武蔵小杉行きはもうみられない)
関連記事
東急東横線 各停 武蔵小杉行き1 5050系LED旧表示
東急東横線 各停 武蔵小杉行き2 9000系(廃止)
東急東横線 各停 武蔵小杉行き3 Y500系

平成25年3月16日のダイヤ改正以前には、平日・土休日共に、朝の時間帯に
平成22年11月24日13時41分頃、西武池袋線 江古田駅で人身事故のため、運転を見合わせ、15時22分に全線で運転を再開しましたが、しばらくダイヤが乱れていました。
高尾登山電鉄エコーリフト 山麓駅発行の
平成25年3月16日(土)のダイヤ改正まで、土日に限り夕方に秩父鉄道から直通の2本、4000系による
平成25年3月16日(土)のダイヤ改正まで、土日に限り池袋始発の長瀞・三峰口行きの快速急行の送り込みとして早朝に2本、夕方に秩父鉄道から直通の2本、計4本の4000系による
今年も4月27日から5月6日のGW期間に、定期列車の西武秩父延長が行われ、土日休日に限り
西武池袋線ひばりヶ丘駅2番線に進入する
西武池袋線ひばりヶ丘駅2番線に進入する
西武池袋線ひばりヶ丘駅2番線に進入する