ad

2017年11月24日金曜日

小田急電鉄 東京メトロ千代田線直通 多摩急行 綾瀬行き4 4000形(2016.3廃止)

【すでに消滅!】小田急E運用の多摩急行 綾瀬行き4000形(2018.3廃止)
小田急電鉄小田原線狛江駅付近を通過する多摩急行綾瀬行き4000形4062Fです。(2012年5月26日撮影)

小田急電鉄 東京メトロ千代田線直通 多摩急行 綾瀬行き4 4000形(2018.3廃止)
2016年3月26日(土)のダイヤ改正以降、運用が減った多摩急行ですが、2018年3月のダイヤ改正では、とうとう廃止されることになりました。小田急E運用による多摩急行 綾瀬行きは2016年3月のダイヤ以降消滅してしまっています。

従って、すでにこの姿を見ることはできなくなっています。
2016年3月26日以降のS運用 多摩急行 綾瀬行き 平日時刻表
唐木田 9:27(多摩急行~各停35S) 10:41③ 綾瀬
唐木田 18:09(多摩急行~各停11S) 19:23③ 綾瀬
唐木田 21:04(多摩急行~各停47S) 22:18③ 綾瀬
唐木田 22:10(多摩急行~各停29S) 23:18③ 綾瀬

2016年3月26日以降のS運用 多摩急行 綾瀬行き 土休日時刻表
唐木田 22:05(多摩急行~各停01S) 10:41③ 綾瀬
レア度:★☆☆☆☆
(撮影可能時間帯のS運用の多摩急行 綾瀬行きは平日早朝1本だけ)

☑小田急電鉄 東京メトロ千代田線直通 多摩急行 綾瀬行き 関連記事
1 E233系2000番台
2 6000系(2017.5運行終了)
3 16000系
4 4000形
鉄道コム

☑あなたにオススメの記事



2017年11月23日木曜日

小田急電鉄 東京メトロ千代田線直通 多摩急行 綾瀬行き3 16000系(2018.3廃止)

【小田急ダイヤ改正で消滅!】多摩急行 綾瀬行き(2018.3廃止)
小田急電鉄小田原線経堂駅3番線に到着する多摩急行綾瀬行き16000系16112Fです。

小田急電鉄 東京メトロ千代田線直通 多摩急行 綾瀬行き3 16000系(2018.3廃止)
2016年3月26日(土)のダイヤ改正以降、運用が減った多摩急行ですが、2018年3月のダイヤ改正では、とうとう廃止されることになりました。

多摩急行綾瀬行きは平日5本、土休日1本だけ設定があり、東京メトロS運用の多摩急行綾瀬行き運用は少なく、平日は4本、土休日は1本だけだけ存在します。

さらに日中の多摩急行綾瀬行きは現ダイヤでは平日35S運用1本だけですので、撮影機会も少ないです。
2016年3月26日以降のS運用 多摩急行 綾瀬行き 平日時刻表
唐木田 9:27(多摩急行~各停35S) 10:41③ 綾瀬
唐木田 18:09(多摩急行~各停11S) 19:23③ 綾瀬
唐木田 21:04(多摩急行~各停47S) 22:18③ 綾瀬
唐木田 22:10(多摩急行~各停29S) 23:18③ 綾瀬

2016年3月26日以降のS運用 多摩急行 綾瀬行き 土休日時刻表
唐木田 22:05(多摩急行~各停01S) 10:41③ 綾瀬
レア度:★☆☆☆☆
(撮影可能時間帯のS運用の多摩急行 綾瀬行きは平日早朝1本だけ)

☑小田急電鉄 東京メトロ千代田線直通 多摩急行 綾瀬行き 関連記事
1 E233系2000番台
2 6000系(2017.5運行終了)
3 16000系
4 4000形
鉄道コム

☑あなたにオススメの記事



2017年11月22日水曜日

東京メトロ東西線 八千代緑が丘行き4 東葉高速鉄道2000系

東京メトロ東西線 八千代緑が丘行き4 東葉高速鉄道2000系
東京メトロ東西線行徳駅2番線に到着しようとする東葉高速鉄道2000系2101Fによる八千代緑が丘行きです。(2012年2月14日撮影)

東京メトロ東西線 八千代緑が丘行き4 東葉高速鉄道2000系
東葉高速鉄道T運用による八千代緑が丘行きも平日朝ラッシュ時に1本だけ設定があります。
2017年11月時点の 八千代緑が丘行き 平日時刻表(例)
中野 8:09(A852T) 9:21② 八千代緑が丘
三鷹 9:34(953S) 10:58② 八千代緑が丘
レア度:★☆☆☆☆
(東西線の八千代緑が丘行きは平日ラッシュ時限定運用)

☑東京メトロ東西線 八千代緑が丘行き 関連記事
1 05系LED
2 05N系
3 15000系
4 東葉高速鉄道2000系
鉄道コム

☑あなたにオススメの記事



2017年11月21日火曜日

東京メトロ東西線 八千代緑が丘行き3 15000系

【消滅!】東西線 八千代緑が丘行き15000系
東京メトロ東西線行徳駅2番線に到着しようとする15000系15107Fによる八千代緑が丘行きです。(2013年1月25日撮影)

東京メトロ東西線 八千代緑が丘行き3 15000系
このように前面及び側面の表示枠いっぱいに八千代緑が丘と表示することは2017年1月以降なくなってしまいました。
2017年11月時点の 八千代緑が丘行き 平日時刻表(例)
中野 8:09(A852T) 9:21② 八千代緑が丘
三鷹 9:34(953S) 10:58② 八千代緑が丘
レア度:★☆☆☆☆
(東西線の八千代緑が丘行きは平日ラッシュ時限定運用)

☑東京メトロ東西線 八千代緑が丘行き 関連記事
1 05系LED
2 05N系
3 15000系
4 東葉高速鉄道2000系
鉄道コム

☑あなたにオススメの記事



2017年11月20日月曜日

東京メトロ東西線 八千代緑が丘行き2 05N系

東京メトロ東西線 八千代緑が丘行き2 05N系
東京メトロ東西線行徳駅2番線に到着しようとする05N系05-041Fによる八千代緑が丘行きです。(2012年8月10日撮影)

東京メトロ東西線 津田沼行き1 05系LED
2017年時点では東方面行きとしては平日朝に東葉高速T運用1本、メトロS運用1本、計2本の八千代緑が丘行きが設定されています。西方面行では土休日の終電1本前に1本だけS運用の設定があります。
2017年11月時点の 八千代緑が丘行き 平日時刻表(例)
中野 8:09(A852T) 9:21② 八千代緑が丘
三鷹 9:34(953S) 10:58② 八千代緑が丘
レア度:★☆☆☆☆
(東西線の八千代緑が丘行きは平日ラッシュ時限定運用)

☑東京メトロ東西線 八千代緑が丘行き 関連記事
1 05系LED
2 05N系
3 15000系
4 東葉高速鉄道2000系
鉄道コム

☑あなたにオススメの記事



2017年11月19日日曜日

東京メトロ東西線 八千代緑が丘行き1 05系LED

【今年の1月に消滅!】メトロ東西線 八千代緑が丘行き 05系LED
東京メトロ東西線行徳駅2番線に到着しようとする05系05-017Fによる八千代緑が丘行きです。(2014年10月24日撮影)

東京メトロ東西線 八千代緑が丘行き1 05系LED
2017年時点では東方面行きとしては平日朝に東葉高速T運用1本、メトロS運用1本、計2本の八千代緑が丘行きが設定されています。西方面行では土休日の終電1本前に1本だけS運用の設定があります。

なお、各停表示なしの単独八千代緑が丘表示は2017年1月をもって消滅しています。
2017年11月時点の 八千代緑が丘行き 平日時刻表
中野 8:09(A852T) 9:21② 八千代緑が丘
三鷹 9:34(953S) 10:58② 八千代緑が丘
レア度:★☆☆☆☆
(東西線の八千代緑が丘行きは平日ラッシュ時限定運用)

☑東京メトロ東西線 八千代緑が丘行き 関連記事
1 05系LED
2 05N系
3 15000系
4 東葉高速鉄道2000系
鉄道コム

☑あなたにオススメの記事



2017年11月18日土曜日

東武鉄道 常備軟券乗車券38 小泉線 竜舞駅(2017年)

群馬県太田市にある、東武小泉線の竜舞駅は、簡易委託駅です。2017年時点では
金額式常備軟券乗車券を2種類販売しています。

以下、全て紹介します。
【全駅制覇!】東武の常備軟券乗車券 小泉線 竜舞駅(2017年)
竜舞から170円区間です。
太田駅までとなるため、一番売れるとのことです。
東武鉄道 常備軟券乗車券38 小泉線 竜舞駅(2017年)
竜舞から200円区間です。
足利市までの料金となります。
地紋は、橙色で「TRC とぶてつ」です。
サイズはA型です。

5枚セットの軟券の一番上についている「」も合わせていただくことができました。

東武小泉線 竜舞駅舎
東武小泉線の竜舞駅は、駅前の工務店が乗車券の簡易発売業務を受託しています。
平成28年度の一日平均乗車人員は554人です。(引用:東武鉄道 竜舞駅
東武小泉線 竜舞駅舎
乗降車駅証明書を発行できるので、簡易委託きっぷ売場できっぷを買わなくても乗車することが可能です。

駅舎の目の前に簡易委託を示す「東武鉄道 きっぷ発売所」の看板を掲げた建物があるのですぐにわかります。

このきっぷ売場の建物は古い家を建て替える際に、母屋を駅から奥まった所に建て直したため、きっぷ販売のためにわざわざ建てた小屋なのです。なんと素晴らしい受託者なのでしょうか。
東武鉄道 常備軟券乗車券6 小泉線 小泉町駅
東武鉄道 常備軟券乗車券6 小泉線 小泉町駅
私が訪れた時は、この小屋に人気はありませんでしたが、インターホンがあるので、押したところ奥の母屋からお母さんがやってきました。
買物などで不在の時は切符を買うことはできませんのでご注意ください。
小泉線 竜舞駅
種類170円、200円
営業時間始発~終電まで 年中無休
レア度:★☆☆☆☆
(常備軟券は珍しいがいつでも購入可能)
鉄道コム

☑あなたにオススメの記事




(後日談)
2014年4月に消費税が5%から8%に増税となり、運賃も値上げられました。その後、機会がある度に簡易委託駅を回っていましたが、2017年のうちに、消費税が8%になって以降継続している東武鉄道の簡易委託駅を全て回り、全券種を購入することができました。
2019年10月に消費税が10%に増えることが決まっており、その際、250円以上の券種は運賃が上がることが確定していますので、その頃にまた回ってみたいと思います。

☑関連記事 東武鉄道 常備軟券乗車券 販売駅一覧
東武鉄道 常備軟券乗車券 販売駅一覧(~2014.3)
ピンク背景は委託解除
伊勢崎線
東武和泉野州山辺世良田剛志
日光線
合戦場家中楡木樅山
北鹿沼下小代明神上今市
鬼怒川線
大谷向大桑小佐越
桐生線
三枚橋
佐野線
田島堀米吉水多田
小泉線
篠塚小泉町竜舞

東武鉄道 常備軟券乗車券 販売駅一覧(2014.4~2019.9)
伊勢崎線
世良田剛志
日光線
合戦場楡木樅山
北鹿沼下小代
鬼怒川線
大谷向大桑小佐越
桐生線
三枚橋
佐野線
堀米吉水
小泉線
篠塚小泉町竜舞