京王線桜上水駅3番線に停車中の10-000形6次車10-240Fによる各停 岩本町行きです。

側面行先表示器は、「各停」といった列車種別と「岩本町」といった行先が同時に表示されます。
新宿線の東方面への行き先はほとんど本八幡ですが、終電に1本だけ岩本町行きが運行されます。
岩本町駅には日中急行の退避を行う中線が存在し、到着した車両はこの中線に留置され、翌朝の始発となります。
1978年(昭和53年)12月21日に岩本町~東大島間が開業し、この時から岩本町駅は折り返し設備を持っていました。
1980年(昭和55年)3月16日に新宿~岩本町間が開業した時も、京王の車両は岩本町止まりとなり、岩本町駅で折り返し運転をしていました。

千歳烏山駅2番線に停車中の10-000形7次車10-250Fによる各停 岩本町行きです。

相模原線橋本駅1番線に停車中の10-300R形10-340Fによる各停 岩本町行きです。
![]() | 橋本 | ①23:17 | ― | (2320T) | → | 0:35③ | 岩本町 |
(終電1本のみ運行)
0 件のコメント:
コメントを投稿