
上越線群馬総社駅3番線を通過しようとする
115系T1091編成による
試運転です。(2014年9月27日(土)撮影)

2014年9月25日(木)から9月30日(火)の間、JR東日本の群馬県内の地方交通線である吾妻線では、
八ッ場ダム建設工事に伴う路線の一部付替工事を行っています。この工事に伴い、工事期間中、特急「草津」は全区間で運休となり、普通列車は切替日の9月25日(木)は中之条~大前間が終日運休、9月26日(金)~30日(火)は岩島~大前間が終日運休となりました。
また、吾妻線(中之条~大前間)においてはバス代行輸送を実施しました。
岩島~長野原草津口間の新線は25日中に切り替えが終了し、連日試運転が行われています。107系、115系、651系で試運転が行われていますが、その多くは115系による試運転のようで、この日も新前橋電車区から8時5分頃、9563Mが吾妻線に向かって走っていきました。
平成26年9月26日(金)~30日(火)の吾妻線 試運転時刻表(例)
 | 新前橋 | 8:05頃 | ― | (試運転9563M) | → | 9:xx | 長野原草津口 |
レア度:★★☆☆☆
(試運転の運行はめったにない)
0 件のコメント:
コメントを投稿