ad

2025年8月31日日曜日

【花火臨!】今年も都営5500形の急行横浜行きが走る!

 金沢まつり花火大会開催に伴い、2024年に続き、2025年にも京急本線・逗子線で臨時急行横浜行きが3本運転されました。 2本目の2093Tには都営5500形5510Fが充当され、都営車の急行横浜という非常に珍しい表示が見れました。
 かつては相鉄線や東急東横線において定期列車として存在した行先ですが、他社線との乗り入れなどに伴い消滅しています。
京浜急行電鉄京急本線大岡山駅4番線で3番線に発着する特急青砥行きの待ち合わせをする都営5500形5503Fによる急行横浜行きです。


都営5500形による急行横浜行き側面表示です。

金沢まつり花火大会開催に伴い、2024年に続き、2025年にも京急本線・逗子線で臨時急行横浜行きが3本運転されました。 2本目の2093Tには都営5500形5510Fが充当され、都営車の急行横浜という非常に珍しい表示が見れました。
2025年8月30日の臨時急行横浜行きの運転時刻です。

都営5500形による急行横浜行き車内案内です。

都営5500形による急行横浜行き前面表示です。

2025年8月30日(土曜日)、逗子・葉山駅の急行横浜行き発車案内です。

急行横浜行きの備考欄には、本日のみ運転の臨時急行ですと案内されています。

京浜急行電鉄逗子線逗子・葉山駅1番線で発車を待つ1000形1185Fによる急行横浜行きです。1本目の2091Dは通常は4両編成の普通金沢文庫行きを8両に増結し、横浜まで延長運転することで設定されました。
1000形1185Fによる急行横浜行き側面表示です。

京浜急行電鉄京急本線弘明寺駅2番線に到着する1000形1481F+1809Fによる急行横浜行きです。
3本目の2195Dは羽田空港と逗子・葉山の間をビストン運用していた急行の運用が最後に入庫する運用である普通金沢文庫行きを横浜まで延長運転することで設定されました。
1000形1809Fによる急行横浜行き側面表示です。手振れ激しく残念です。
2025年8月30日(土)の急行 横浜行き 臨時時刻表
逗子・葉山 ①20:36(急行2091D) 21:13②横浜
逗子・葉山 ①20:46(急行2093T) 21:22②横浜
逗子・葉山 ①21:27(急行2095D) 21:57②横浜
レア度:★★★★☆
(都営T運用の急行 横浜行きの定期運用はない)

☑京浜急行電鉄 急行 横浜行き 関連記事

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム



ダイヤ改正で京成電鉄の始発は上野駅で、京浜急行電鉄の品川駅は途中駅、京王電鉄の始発は新宿駅ですが、東急電鉄・東武鉄道・東京メトロ・ 西武鉄道の5社直通運転の衝撃は忘れられない。小田急電鉄 東京 KATO 新幹線 スタンプ ヘッドマーク 鉄道模型 動画 運行 カシオペア 線路 路面電車 ヘッドマーク 国鉄 踏切 みどりの日 連休

0 件のコメント:

コメントを投稿