ad

2025年9月10日水曜日

【ダイヤ改正で車両置き換え!】E131系のワンマン鹿沼行き

JR東日本の日光線は、宇都宮~日光間を結ぶ全線単線のローカル線で、日中の運行頻度は1時間に1本程度となっています。しかし、朝夕ラッシュ時に限り、朝1本、夕方4本、1日合計で5本だけ、宇都宮~鹿沼間の区間運転列車が運行されます。

205系が充当していた頃は、朝夕それぞれ2本ずつ、1日合計で4本の設定でしたので、朝は減便、夕方増便となっています。

日光線鶴田駅1番線に到着するE131系600番台TN1編成によるワンマン鹿沼行きです。ワンマン日光線との交互表示での運行です。

2022年3月12日のダイヤ改正より運行を開始したE131系600番台は、3両編成で日光線の宇都宮駅と日光駅を往復する運用が基本で、毎時1本程度設定されています。
E131系600番台によるワンマン鹿沼行き側面始発表示です。
E131系600番台によるワンマン鹿沼行き前面表示です。
宇都宮駅に掲示されている鹿沼行き発車案内です。たった2駅ですが、14分かかることが分かります。
2025年3月15日以降の日光線 鹿沼行き時刻表(例)
宇都宮⑤8:11(831M) 8:25 鹿沼
レア度:★☆☆☆☆
(日光線 鹿沼行きは1日5本だけ設定)

☑日光線 鹿沼行き 関連記事
1 205系600番台湘南色
2 205系600番台日光色

鉄道コム


ダイヤ改正で京成電鉄の始発は上野駅で、京浜急行電鉄の品川駅は途中駅、京王電鉄の始発は新宿駅ですが、東急電鉄・東武鉄道・東京メトロ・ 西武鉄道の5社直通運転の衝撃は忘れられない。小田急電鉄 東京 KATO 新幹線 スタンプ ヘッドマーク 鉄道模型 動画 運行 カシオペア 線路 路面電車 ヘッドマーク 国鉄 踏切 みどりの日 連休

0 件のコメント:

コメントを投稿