ad

2011年1月1日土曜日

特急あずさ77号 松本行き 183系・189系国鉄色H61編成(中央線臨時特急)

特急あずさ77号 松本行き 189系(中央線臨時特急)
中央線新宿駅11番線で発車を待つ特急あずさ77号 松本行きです。
「あずさ」のヘッドマークは掲出されておらず、「特急」表示です。

2010(平成22)年12月30日(水)〜31日(金)、田町車両センター所属の183系国鉄色6両編成(H61編成)を使用した、“あずさ”77号が運転されました。あすさ13号の続行運転です。

特急あずさには、1966年12月~1975年12月には181系電車が、1973年10月~2002年12月には183系・189系電車が使用されており、2001年12月1日よりE257系が投入され、2002年12月から全列車E257系により運転されています。

183系・189系は多客時の臨時列車のみで使用しており、使用時には時刻表に「一般型車両使用」の記載があるので、運転前に分かります。

この183系・189系国鉄色編成による臨時「あずさ」号は、2008年(平成20年)8月9日に運転が開始されました。

特急あずさ81号 松本行き 189系(中央線臨時特急)
中央線新宿駅11番線から発車する特急あずさ77号 松本行きと新宿駅10番線で発車を待つ特急スーパーあずさ15号 松本行きです。

車内のアコモデーションは刷新されてはいるものの、この両者が共に特急として同じ料金を乗客から徴収して運転されるのは、利用者の立場からはあまり納得がいかない気がします。

スーパーあずさ15号は新宿~松本を2時間35分、
一方あずさ77号は新宿~松本を2時間57分かかります。

その差22分です。

平成22年12月30、31日の時刻表
新宿 ⑪11:02(77号9077M) 13:59② 松本


レア度:★★★★☆
(繁忙期にしか運行されない)

2010年12月31日金曜日

特急あずさ81号 松本行き 189系N103編成あさま色(中央線臨時特急)

特急あずさ81号 松本行き 189系(中央線臨時特急)
中央線新宿駅10番線で発車を待つ特急あずさ81号 松本行きです。
残念ながら「あずさ」のヘッドマークが掲出されていません。

2010(平成22)年12月29日(水)〜31日(金)、長野総合車両センター所属の189系“あさま”色6両編成(N103編成)を使用した、“あずさ”81号が運転されました。あすさ17号の続行運転です。

特急あずさには、1966年12月~1975年12月には181系電車が、1973年10月~2002年12月には183系・189系電車が使用されており、2001年12月1日よりE257系が投入され、2002年12月から全列車E257系により運転されています。

183系・189系は多客時の臨時列車のみで使用しており、使用時には時刻表に「一般型車両使用」の記載があるので、運転前に分かります。

10番線ホームには右の写真のように、テープで乗車口を臨時で表示していました。

この長野総合車両センター所属の189系“あさま”色編成による臨時「あずさ」号は、2007年(平成19年)5月3日に運転が開始されました。

さて、30日に新宿駅10番線に到着した189系は、方向幕を回し始めました。
特急あずさ81号 松本行き 189系(中央線臨時特急)特急あさま軽井沢行き快速ファンタジー舞浜おはようライナー 長野行き特急あずさ81号 松本行き 189系(中央線臨時特急)ムーンライト信州 松本行き
ムーンライト信州 新宿行きムーンライト信州 長野行き
特急あずさ新宿行きの表示が出て、続いて特急あずさ松本行きの表示が出てやれやれと思いきや、何故か通り過ぎてしまいました。

特急かいじ 新宿行きムーンライト信州 信濃大町行き
更にどんどん表示は周り…最後はムーンライト信州 信濃大町行きで止まってしまいました。

巻き戻すこと
しまいには、「巻き戻すこと」と表示されてしまいました。

特急あずさ81号 松本行き 189系(中央線臨時特急)

特急あずさ81号 松本行き 189系(中央線臨時特急)
中央線新宿駅10番線から発車する特急あずさ81号 松本行きです。決してムーンライト信州ではありません。

駅員さんはあわててヘッドマークや方向幕を治そうとしていましたが、そのまま発車時刻がやってきて、最終的に松本方面は「ムーンライト信州」、新宿方面は白幕表示のまま発車していきました。

途中で直せるとは思えないので、このまま松本まで行くのでしょう。

ホームでは、

「この列車の表示はムーンライト信州となっていますが、特急あずさ松本行きです」

と何度も放送していました。

今年の年末年始も運転されたのですが、残念ながら30日は「あずさ」のヘッドマークの掲出はなりませんでした。

29日と31日は「あずさ」のヘッドマークが掲出されたので、むしろこの日の「ムーンライト信州」表示は貴重とも言えます。

平成22年12月29、30、31日の時刻表
新宿 ⑩13:02(81号9081M) 16:16④ 松本


レア度:★★★★☆
(繁忙期にしか運行されない)

2010年12月30日木曜日

東京メトロ 地図式補充券12 淡路町駅(旧式)

東京メトロ 地図式補充券13 淡路町駅東京メトロ丸の内線淡路町駅の地図式補充券です。

事由:片道
日付:20
原券控除:パンチなし
領収額:230

淡路町駅の地図式補充券は駅名が印刷された常備タイプではなく、駅名をゴム印で押すタイプでした。

淡路町駅から地下鉄成増駅までとなっています。

地紋は、水色で「JPR てつどう」です。

左下に東京地下鉄と入っております。

しかし、この補充券は私が入手したものではなく、制度系で紹介されているものです。画像も制度系へのリンクとなっています。

東京メトロ丸の内線淡路町駅改札で、他駅の地図式補充券を見せて

「申し訳ありません、補充券っていただけませんか?」

と尋ねたところ、駅員さんは

「ここにはないですね。」

とおっしゃったので、駅事務室に向かい、中にいた助役さんに伺いましたが、やはりないとのことでした。
助役さんに伺って、ないと言われれば入手は絶望的です。

副都心線開通後の淡路町駅発行の地図式補充券を所有している方は、果たしているのでしょうか?

もしいらっしゃったらコメントいただければと思います。

レア度:★★★★★
(発行不可能)

参考
制度系 淡路町駅発行(副都心線開業前)
東京メトロ 地図式補充券 発売駅一覧
駅名駅名駅名駅名駅名
大手町 有楽町渋谷上野仲御徒町
日比谷 新御茶ノ水九段下
(補充式)
三越前上野広小路
飯田橋 淡路町
(補充式)
池袋東銀座六本木
押上 住吉
(補充式)
清澄白河
(補充式)
神保町
(補充式)
人形町
日本橋 門前仲町
(補充式)
青山一丁目本郷三丁目中野坂上
月島 麻布十番
後楽園新宿三丁目新宿
東新宿
(補充式)
新橋浅草
(補充式)
市ヶ谷西日暮里
銀座池袋
(補充式)



2010年12月29日水曜日

東京メトロ 地図式補充券11 飯田橋駅

東京メトロ 地図式補充券11 飯田橋駅東京メトロ有楽町線飯田橋駅飯田橋方面改札で入手した地図式補充券です。

飯田橋駅から池袋駅までとなっています。領収額は160円で、現金で支払いました。

地紋は、水色で「JPR てつどう」です。

左下に東京地下鉄、右下には○地 飯田橋駅発行と印刷されております。

以前他駅で入手した地図式補充券を駅員さんに見せて、

「申し訳ありません、これと同じ券を買うことはできますか?」

と尋ねたところ、駅員さんは、

「いやー、利用しない乗車券は発売できません。原則発行はしていないのですが…。」
「しかし、使用するならば特別に発行します。」


とおっしゃり、実使用を条件に上記区間で発行してもらいました。

結局池袋駅まで乗車し、補充券を記念に頂きました。

レア度:★★★★☆
(原則発行できない)

参考
東京メトロ 地図式補充券 発売駅一覧

駅名駅名駅名駅名駅名
大手町 有楽町渋谷上野仲御徒町
日比谷 新御茶ノ水九段下
(補充式)
三越前上野広小路
飯田橋 淡路町
(補充式)
池袋東銀座六本木
押上 住吉
(補充式)
清澄白河
(補充式)
神保町
(補充式)
人形町
日本橋 門前仲町
(補充式)
青山一丁目本郷三丁目中野坂上
月島 麻布十番
後楽園新宿三丁目新宿
東新宿
(補充式)
新橋浅草
(補充式)
市ヶ谷西日暮里
銀座池袋
(補充式)



2010年12月28日火曜日

東京メトロ 地図式補充券10 上野広小路駅(補充式)

東京メトロ 地図式補充券10 上野広小路駅東京メトロ銀座線上野広小路駅改札で入手した地図式補充券です。

銀座線上野広小路駅から浅草駅までとなっています。
小児なので80円分を現金で支払いました。

事由:別途、小児
日付:16
原券控除:なし
領収額:80

地紋は、水色で「JPR てつどう」です。

左下に東京地下鉄と印刷されており、右下には上野広小路の駅名をスタンプで捺してあります。

上野広小路駅では2回目の訪問で地図式補充券を入手できました。

1回目はPASMO定期券で乗り越しをするとき、

「申し訳ありません、補充券で乗り越しの切符を買うことはできますか?」

と尋ねたところ、若い駅員さんは

「うちにはないですね~」

とおっしゃるので諦めました。

2回目は改札で他駅で購入した地図式補充券を見せて、

「申し訳ありません、こういう補充券を買うことってできますか?」

と尋ねたところ、やはり若い駅員さんは

「うちにはないです。」

とおっしゃるのでまた諦めようかと思ったのですが、ホーム内に事務室があるのに気がついたので事務室に入り、そこにいたベテラン駅員さんに再び地図式補充券の発行を尋ねたところ、

「改札にあるはずだけどな~、ちょっと待っててもらえますか?」

と言って、内線電話を掛けて、

「図補、奥にしまってあるだろ、発行できるか?」

などと話していました。結局、電話口の駅員さんは発行できなそうだったので、ベテラン駅員さんは、

「オレが行くよ」

と言って、先ほどの改札に一緒に行ってくれました。改札までの間、ベテラン駅員さんは、

「最近の若い奴は発行したことなんてないからな~」

など話をしてくれました。
その改札では、先ほど「うちにはないです」とおっしゃった若い駅員さんが補充券の束を片手に持っていました。
ベテラン駅員さんが、若い駅員さんに説明しながら、発行してくれました。

なお、この切符を作成するにあたり、趣味発券に対応してくれました上野広小路駅の駅員様に深く感謝をいたします。

レア度:★★★★★
(原則発行されない)


参考
東京メトロ 地図式補充券 発売駅一覧

駅名駅名駅名駅名駅名
大手町 有楽町渋谷上野仲御徒町
日比谷 新御茶ノ水九段下
(補充式)
三越前上野広小路
飯田橋 淡路町
(補充式)
池袋東銀座六本木
押上 住吉
(補充式)
清澄白河
(補充式)
神保町
(補充式)
人形町
日本橋 門前仲町
(補充式)
青山一丁目本郷三丁目中野坂上
月島 麻布十番
後楽園新宿三丁目新宿
東新宿
(補充式)
新橋浅草
(補充式)
市ヶ谷西日暮里
銀座池袋
(補充式)



2010年12月27日月曜日

東京メトロ 地図式補充券9 三越前駅

東京メトロ 地図式補充券9 三越前駅東京メトロ日比谷線三越前駅三越方面改札で入手した地図式補充券です。

銀座線三越前駅から銀座線浅草駅までとなっています。小児なので80円分を現金で支払いました。

事由:片道、小児
日付:16
原券控除:なし
領収額:80

地紋は、水色で「JPR てつどう」です。

左下に東京地下鉄、右下には三越前駅発行と印刷されております。

他駅で購入した地図式補充券を見せて、

「申し訳ありません、こういう補充券を買うことってできますか?」

と尋ねたところ、駅員さんは脇に置いてあった補充券の束を出し、

「はい、いいですよ。」

と、趣味発券に対応してくれました。
改札には2名の駅員さんがいましたが、発行後、先輩が後輩に発行方法を教えていました。

ちなみに半蔵門線の三越前駅改札には地図式補充券は常備していません。銀座線の三越前駅改札だけに常備してあります。

なお、この切符を作成するにあたり、趣味発券に対応してくれました三越前駅の駅員様に深く感謝をいたします。

レア度:★★★☆☆
(駅員さんに頼まないと原則磁気券が発行される)


参考
東京メトロ 地図式補充券 発売駅一覧

駅名駅名駅名駅名駅名
大手町 有楽町渋谷上野仲御徒町
日比谷 新御茶ノ水九段下
(補充式)
三越前上野広小路
飯田橋 淡路町
(補充式)
池袋東銀座六本木
押上 住吉
(補充式)
清澄白河
(補充式)
神保町
(補充式)
人形町
日本橋 門前仲町
(補充式)
青山一丁目本郷三丁目中野坂上
月島 麻布十番
後楽園新宿三丁目新宿
東新宿
(補充式)
新橋浅草
(補充式)
市ヶ谷西日暮里
銀座池袋
(補充式)



2010年12月26日日曜日

京王電鉄 特急 高幡不動行き2 7000系幕式(2010年末臨時列車)

京王電鉄 特急 高幡不動行き2 7000系幕式(年末臨時列車)
京王電鉄京王線新宿駅2番線に停車中の特急 高幡不動行きです。

車両は7000系による10両編成です。
行先表示は幕式です。

京王線は忘年会シーズンに合わせて、年末12月2日~24日までの毎週木・金曜(23日は除く)ほか合計8日間で、臨時列車を運行しますが、その列車の1つは通常は運行されない特急 高幡不動行きとなっています。

特急高幡不動行きは2010年は1日2本のみの運行となっています。

京王電鉄 特急 高幡不動行き2 7000系幕式(年末臨時列車)
例年使用される電車は主に8000系で、先日京王電鉄 特急 高幡不動行き 8000系(年末臨時列車)として報告しましたが、なんと24日金曜日の今年最終運用日の1本目は7000系が使用されました!

この高幡不動行き臨時特急に7000系が使用された実績は例年あるようで、少なくとも2007年には運用されています。
京王電鉄 特急 高幡不動行き2 7000系幕式(年末臨時列車)
なお、2本目はこれまで同様8000系でした。

しかし3番線の急行高幡不動行きと2番線の特急高幡不動行きが並ぶ光景はこの年末深夜だけの珍光景です。

平成22年12月24日の臨時時刻表
新宿 ②23:39(臨時特急0201) 24:10③ 高幡不動
新宿 ②23:58(臨時特急0203) 24:30③ 高幡不動
レア度:★★★★★
(1年に16本しか運行されない新宿駅2番線から発車する特急で、しかも7000系幕式)

京王電鉄 特急 高幡不動行き 関連記事
1 8000系(2010年末臨時列車)
2 7000系幕式(2010年末臨時列車)
3 7000系LED(2011年 東京電力計画停電に伴う運行)
4 7000系新幕・9000系新LED((2014年 高尾山口駅構内人身事故に伴う運行)