
中央線新宿駅10番線で発車を待つ
特急あずさ81号 松本行きです。
残念ながら「あずさ」のヘッドマークが掲出されていません。

2010(平成22)年12月29日(水)〜31日(金)、長野総合車両センター所属の
189系“あさま”色6両編成(N103編成)を使用した、“あずさ”81号が運転されました。あすさ17号の続行運転です。

特急あずさには、1966年12月~1975年12月には
181系電車が、1973年10月~2002年12月には
183系・189系電車が使用されており、2001年12月1日より
E257系が投入され、2002年12月から全列車E257系により運転されています。
183系・189系は多客時の臨時列車のみで使用しており、使用時には時刻表に「一般型車両使用」の記載があるので、運転前に分かります。
10番線ホームには右の写真のように、テープで乗車口を臨時で表示していました。
この長野総合車両センター所属の189系“あさま”色編成による臨時「あずさ」号は、2007年(平成19年)5月3日に運転が開始されました。
さて、30日に新宿駅10番線に到着した189系は、
方向幕を回し始めました。







特急あずさ新宿行きの表示が出て、続いて特急あずさ松本行きの表示が出てやれやれと思いきや、何故か通り過ぎてしまいました。


更にどんどん表示は周り…最後はムーンライト信州 信濃大町行きで止まってしまいました。

しまいには、「巻き戻すこと」と表示されてしまいました。

中央線新宿駅10番線から発車する
特急あずさ81号 松本行きです。決して
ムーンライト信州ではありません。

駅員さんはあわててヘッドマークや方向幕を治そうとしていましたが、そのまま発車時刻がやってきて、最終的に松本方面は「ムーンライト信州」、新宿方面は白幕表示のまま発車していきました。
途中で直せるとは思えないので、このまま松本まで行くのでしょう。
ホームでは、
「この列車の表示はムーンライト信州となっていますが、特急あずさ松本行きです」
と何度も放送していました。
今年の年末年始も運転されたのですが、残念ながら30日は「あずさ」のヘッドマークの掲出はなりませんでした。
29日と31日は「あずさ」のヘッドマークが掲出されたので、むしろこの日の「ムーンライト信州」表示は貴重とも言えます。
平成22年12月29、30、31日の時刻表
 | 新宿 | ⑩13:02 | ― | ( |  | 81号9081M) | → | 16:16④ | 松本 |
レア度:★★★★☆
(繁忙期にしか運行されない)