ad

2025年11月2日日曜日

【ダイヤ改正で増加傾向!】埼玉高速鉄道2000系による各停赤羽岩淵行き


東急目黒線新丸子駅3番線に到着する埼玉高速鉄道2000系2101Fによる各停赤羽岩淵行きです。
埼玉高速鉄道2000系による各停赤羽岩淵行きの側面表示です。

2025年3月15日(土)のダイヤ改正以降、埼玉高速鉄道M運用による東急目黒線の各駅停車赤羽岩淵行きは平日80M、82M、88M、92M、96Mの5本、土休日は80M、82M、86M×2、88M、90M、92M×2、94M、96Mの10本設定されています。

以前は鳩ケ谷行きだった列車が、コロナ渦の間に運行期間短縮され赤羽岩淵止まりとなったため、近年運行本数が増えています。

埼玉高速鉄道2000系は、フルカラーLED化されたため、各停赤羽岩淵行きを表示するようになりました。
2025年3月15日以降の東京メトロ南北線 各駅停車 赤羽岩淵行き 平日時刻表(例)
新横浜 ③15:05(各停~各駅停車96M) 16:19② 赤羽岩淵
レア度:☆☆☆☆☆
(2000系による各停 赤羽岩淵行きは土休日10本設定)


↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム
  ☑あなたにオススメの記事
ダイヤ改正で京成電鉄の始発は上野駅で、京浜急行電鉄の品川駅は途中駅、京王電鉄の始発は新宿駅ですが、東急電鉄・東武鉄道・東京メトロ・ 西武鉄道の5社直通運転の衝撃は忘れられない。小田急電鉄 東京 KATO 新幹線 スタンプ ヘッドマーク 鉄道模型 動画 運行 カシオペア 線路 路面電車 ヘッドマーク 国鉄 踏切 みどりの日 連休

0 件のコメント:

コメントを投稿