ad

2013年1月21日月曜日

東武伊勢崎線 半蔵門線田園都市線直通 急行 長津田行き1 8000系

東京メトロ半蔵門線 田園都市線 急行 長津田行き1 8000系
東急田園都市線あざみ野駅1番線に進入する東京メトロ8000系8016F 10両編成による急行 長津田行きです。
東京メトロ半蔵門線 田園都市線 急行 長津田行き1 8000系
東武伊勢崎線せんげん台駅2番線に進入する東京メトロ8000系8018F 10両編成による急行 長津田行きです。

東京メトロ半蔵門線 田園都市線 急行 長津田行き1 8000系平日に限り、東急田園都市線内で2本だけ、東京メトロ車両による急行 長津田行きが運行されます。土日は運行されません。
東武伊勢崎線内では平日、土日共に 急行 長津田行きが運行されます。

このように、急行 長津田行きを撮影するチャンスは東武伊勢崎線内の方が多いことになります。

しかし8000系のLEDはシャッタースピード1/125以上でないと写り込まないため、撮影は曇りの日に限られます。
平成25年1月時点の平日時刻表(例)
清澄白河 ①7:39(急行77S) 8:37④ 長津田
久喜 9:29(準急~急行63S) 11:33④ 長津田
レア度:★★☆☆☆
(東急田園都市線内では平日に2本しか運行されない)

関連記事
東武伊勢崎線 半蔵門線田園都市線直通 急行 長津田行き1 8000系
東武伊勢崎線 半蔵門線田園都市線直通 急行 長津田行き2 08系
東武伊勢崎線 半蔵門線田園都市線直通 急行 長津田行き3 50050系
東武伊勢崎線 半蔵門線田園都市線直通 急行 長津田行き4 5000系
東武伊勢崎線 半蔵門線田園都市線直通 急行 長津田行き5 8500系

東武伊勢崎線 半蔵門線田園都市線直通 準急 長津田行き1 5000系
東武伊勢崎線 半蔵門線田園都市線直通 準急 長津田行き2 8500系
東武伊勢崎線 半蔵門線田園都市線直通 準急 長津田行き3 8000系
東武伊勢崎線 半蔵門線田園都市線直通 準急 長津田行き4 08系
東武伊勢崎線 半蔵門線田園都市線直通 準急 長津田行き5 50050系
東武伊勢崎線 半蔵門線田園都市線直通 準急 長津田行き6 30000系

東京メトロ半蔵門線 田園都市線 各停 長津田行き1 8000系
東京メトロ半蔵門線 田園都市線 各停 長津田行き2 08系
東京メトロ半蔵門線 田園都市線 各停 長津田行き3 50050系
東京メトロ半蔵門線 田園都市線 各停 長津田行き4 30000系
東京メトロ半蔵門線 田園都市線 各停 長津田行き5 5000系
東京メトロ半蔵門線 田園都市線 各停 長津田行き6 8500系
東京メトロ半蔵門線 田園都市線 各停 長津田行き7 2000系

2013年1月20日日曜日

山手線内回り2 池袋・新宿方面行き/新宿・渋谷方面行き/渋谷・品川方面行きE231系500番台

山手線 池袋・新宿方面行き
山手線 池袋・新宿方面行き
山手線駒込駅2番線に進入するE231系500番台545編成と502編成による池袋・新宿方面行きです。

池袋・新宿方面行き池袋・新宿方面の行先は、上野→大塚でのみ見られます。
撮影地としては、駒込駅がお薦めです。
このように、正面をとらえたきれいな写真を撮ることができます。
山手線 新宿・渋谷方面行き
山手線 新宿・渋谷方面行き
山手線 新宿・渋谷行き山手線新大久保駅2番線に進入するE231系500番台521編成と503編成による新宿・渋谷方面行きです。

新宿・渋谷方面の行先は、池袋→新大久保でのみ見られます。
撮影地は、駅撮りではいい所がなく、新大久保駅ホームから望遠レンズで撮るしかないと思います。
山手線 渋谷・品川方面行き
山手線 渋谷・品川方面行き
山手線 渋谷・品川行き山手線代々木駅2番線に進入するE231系500番台527編成と506編成による渋谷・品川方面行きです。

渋谷・品川方面の行先は、新宿→原宿でのみ見られます。

撮影地は、駅撮りではいい所がなく、代々木駅ホーム中ほどでこのように撮るしかないと思います。

以上、山手線の外回り、内回りの行先全てを紹介しました。東京で最もありふれている山手線の行先でさえも、記録することは大切だと思います。
平成25年1月時点の平日時刻表(例)
大崎 ①12:00(1210G) 12:59① 大崎
レア度:☆☆☆☆☆
(頻繁に運転される)

関連記事
山手線外回り1 品川・渋谷方面行き/渋谷・新宿方面行き/新宿・池袋方面行きE231系500番台
山手線外回り2 池袋・上野方面行き/上野・東京方面行き/東京・品川方面行きE231系500番台
山手線内回り1 品川・東京方面行き/東京・上野方面行き/上野・池袋方面行きE231系500番台
山手線内回り2 池袋・新宿方面行き/新宿・渋谷方面行き/渋谷・品川方面行きE231系500番台

2013年1月19日土曜日

山手線内回り1 品川・東京方面行き/東京・上野方面行き/上野・池袋方面行きE231系500番台

山手線 品川・東京方面行き
山手線 品川・東京方面行き
山手線恵比寿駅2番線に進入するE231系500番台508編成と525編成による11両編成の品川・東京方面行きです。

品川・東京方面行き品川・東京方面の行先は、渋谷→大崎でのみ見られます。
撮影地としては、恵比寿駅がお薦めです。
このように、正面をとらえたきれいな写真を撮ることができます。
山手線 東京・上野方面行き
山手線新橋駅5番線に進入するE231系500番台545編成による東京・上野方面行きです。
山手線 東京・上野方面行き
山手線 東京・上野行き山手線田町駅2番線に進入するE231系500番台520編成による東京・上野方面行きです。

東京・上野方面の行先は、品川→有楽町でのみ見られます。
撮影地は、新橋駅、田町駅が良いと思います。
山手線 上野・池袋方面行き
山手線 上野・池袋方面行き
山手線 上野・池袋行き山手線御徒町駅3番線に進入するE231系500番台527編成と536編成による11両編成の上野・池袋方面行きです。

上野・池袋方面の行先は、東京→御徒町でのみ見られます。

撮影地としては、御徒町駅が一番良いと思います。
平成25年1月時点の平日時刻表(例)
大崎 ①12:00(1210G) 12:59① 大崎
レア度:☆☆☆☆☆
(頻繁に運転される)

関連記事
山手線外回り1 品川・渋谷方面行き/渋谷・新宿方面行き/新宿・池袋方面行きE231系500番台
山手線外回り2 池袋・上野方面行き/上野・東京方面行き/東京・品川方面行きE231系500番台
山手線内回り1 品川・東京方面行き/東京・上野方面行き/上野・池袋方面行きE231系500番台
山手線内回り2 池袋・新宿方面行き/新宿・渋谷方面行き/渋谷・品川方面行きE231系500番台

2013年1月18日金曜日

山手線外回り2 池袋・上野方面行き/上野・東京方面行き/東京・品川方面行きE231系500番台

山手線 池袋・上野方面行き
山手線 池袋・上野方面行き
山手線目白駅2番線に進入するE231系500番台508編成と502編成の池袋・上野方面行きです。

池袋・上野方面行き池袋・上野方面の行先は、新宿→目白でのみ見られます。
撮影地としては、目白駅がお薦めです。
このように、正面をとらえたきれいな写真を撮ることができます。
山手線 上野・東京方面行き
山手線 上野・東京方面行き
山手線 上野・東京行き山手線西日暮里駅3番線に進入するE231系500番台536編成と547編成の上野・東京方面行きです。

上野・東京方面の行先は、池袋→鴬谷でのみ見られます。
撮影地は、西日暮里駅が一番いいと思います。
山手線 東京・品川方面行き
山手線 東京・品川方面行き
山手線 東京・品川行き山手線秋葉原駅3番線に進入するE231系500番台502編成と551編成の東京・品川方面行きです。

東京・品川方面の行先は、上野→神田でのみ見られます。

撮影地としては、秋葉原駅が一番良いと思います。
平成25年1月時点の平日時刻表(例)
大崎 ④11:20(1111G) 12:19④ 大崎
レア度:☆☆☆☆☆
(頻繁に運転される)

関連記事
山手線外回り1 品川・渋谷方面行き/渋谷・新宿方面行き/新宿・池袋方面行きE231系500番台
山手線外回り2 池袋・上野方面行き/上野・東京方面行き/東京・品川方面行きE231系500番台
山手線内回り1 品川・東京方面行き/東京・上野方面行き/上野・池袋方面行きE231系500番台
山手線内回り2 池袋・新宿方面行き/新宿・渋谷方面行き/渋谷・品川方面行きE231系500番台

2013年1月17日木曜日

山手線外回り1 品川・渋谷方面行き/渋谷・新宿方面行き/新宿・池袋方面行きE231系500番台

山手線 品川・渋谷方面行き
山手線田町駅3番線に進入するE231系500番台551編成11両編成の品川・渋谷方面行きです。
山手線 品川・渋谷方面行き
山手線浜松町駅3番線に進入するE231系500番台549編成品川・渋谷方面行きです。

103系ウグイス色電車の登場から2013年で50年を迎えることを記念して、山手線のE231系500番台1編成の側面全体をウグイス色でラッピングした「みどりの山手線ラッピングトレイン」が2013年1月16日(水)~12月28日(土)に運転されるのを記念して、あまり記録されることのない山手線の全ての行先案内表示を紹介していきます。

品川・渋谷方面行き山手線の行先表示は停車駅により、刻々と変化するため、外回り・内回り合わせて環状運転でなんと12種類も存在しますしかも、「○・○方面+英語案内」と「○・○方面 山手線」を交互表示するため、表示の種類としては24種類も存在するのです。
品川・渋谷方面の行先は、東京→田町でのみ見られます。
撮影地としては、浜松町駅がお薦めで、次に田町駅がお薦めです。
山手線 渋谷新宿方面行き
山手線 渋谷新宿方面行き
山手線 渋谷新宿行き山手線五反田駅2番線に進入するE231系500番台548編成と531編成の渋谷・新宿方面行きです。
渋谷・新宿方面の行先は、品川→恵比寿でのみ見られます。
撮影地は、五反田駅以外には適切な場所はないと思います。
山手線 新宿・池袋方面行き
山手線 新宿・池袋方面行き
山手線 新宿・池袋行き山手線代々木駅1番線に進入するE231系500番台524編成と531編成の新宿・池袋方面行きです。
新宿・池袋方面の行先は、渋谷→代々木でのみ見られます。
渋谷・原宿・代々木のたった3駅でしかこの行先は見られないため、撮影地としては、代々木駅しかないのが現実です。
平成25年1月時点の平日時刻表(例)
大崎 ④11:20(1111G) 12:19④ 大崎
レア度:☆☆☆☆☆
(頻繁に運転される)

関連記事
山手線外回り1 品川・渋谷方面行き/渋谷・新宿方面行き/新宿・池袋方面行きE231系500番台
山手線外回り2 池袋・上野方面行き/上野・東京方面行き/東京・品川方面行きE231系500番台
山手線内回り1 品川・東京方面行き/東京・上野方面行き/上野・池袋方面行きE231系500番台
山手線内回り2 池袋・新宿方面行き/新宿・渋谷方面行き/渋谷・品川方面行きE231系500番台

2013年1月16日水曜日

東急東横線 各停 渋谷行き5 Y500系(激減)

東急東横線 各停 渋谷行き Y500系

東急東横線自由が丘駅5番線に進入するY500系515F 8両編成による各停 渋谷行きです。
東急東横線 各停 渋谷行き Y500系側面各停 渋谷行きを見ることができるのはあとわずかとなってしまいましたが、その中でも6編成しかない横浜高速鉄道Y500系各停 渋谷行きにお目にかかれるチャンスはさらに少なくなっています。
平成25年3月15日(金)までの土日時刻表(例)
元町・中華街 12:20(各停013122) 13:13 渋谷
レア度:☆☆☆☆☆
(東急東横線 各停 渋谷行きは平成25年3月16日以降激減)

関連記事
東急東横線 各停 渋谷行き1 東京メトロ7000系
東急東横線 各停 渋谷行き2 東京メトロ10000系
東急東横線 各停 渋谷行き3 5050系
東急東横線 各停 渋谷行き4 9000系
東急東横線 各停 渋谷行き5 Y500系

2013年1月15日火曜日

東急東横線 各停 渋谷行き4 9000系(廃止)

東急東横線 各停 渋谷行き 9000系
東急東横線自由が丘駅5番線に進入する9000系9014F 8両編成による各停 渋谷行きです。

東急東横線 各停 渋谷行き 9000系側面各停 渋谷行きを見ることができるのはあとわずかとなってしまいましたが、その中でも6編成しか残っていない9000系各停 渋谷行きにお目にかかれるチャンスはさらに少なくなっています。
9000系は渋谷から副都心線内には乗り入れできないので、運用面からはかなり限定的となり、東横線からの撤退も予想されていますのでますます注目です。
平成25年3月15日(金)までの土日時刻表(例)
元町・中華街 12:20(各停013122) 13:13 渋谷
レア度:★☆☆☆☆
(東急東横線 各停 渋谷行きは平成25年3月16日以降激減)

関連記事
東急東横線 各停 渋谷行き1 東京メトロ7000系
東急東横線 各停 渋谷行き2 東京メトロ10000系
東急東横線 各停 渋谷行き3 5050系
東急東横線 各停 渋谷行き4 9000系
東急東横線 各停 渋谷行き5 Y500系