ad

2022年6月12日日曜日

東京メトロ副都心線 急行 和光市行き8 西武6000系

【ダイヤ改正で消滅!】M運用 副都心線 急行 和光市行き
東京メトロ副都心線渋谷駅4番線で発車を待つ西武6000系6113Fによる急行 和光市行きです(2011年11月12日撮影)。この写真は副都心線と東急東横線が直通する前の撮影で、現在はこのホームは6番線となっています。
東京メトロ副都心線 急行 和光市行き8 西武6000系
西武6000系による急行 和光市行き側面表示です。

2022年3月12日のダイヤ改正以降、西武M運用の急行 和光市行き設定はありません。西武車両による急行和光市行きは現ダイヤでは代走でしか見ることが出来ず、レアです。
2021年11月時点の22M運用 副都心線 急行 和光市行き 土休日時刻表
渋谷 21:56(急行22M) 22:23② 和光市
レア度:★★★☆☆
(現在は西武M運用による副都心線 急行 和光市行き定期運用はない)

☑東京メトロ副都心線 急行 和光市行き 関連記事
9 西武40050系


↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事

2022年6月11日土曜日

東京メトロ副都心線 急行 和光市行き7 東武9000系・東武50070系

【11年前の貴重映像】土休日1本だけのT運用 副都心線 急行 和光市行き
東京メトロ副都心線和光市駅1番線に到着する東武9000系9106Fによる急行 和光市行きです(2011年11月5日撮影)。現ダイヤでは、日中の設定がないので、この様な走行写真の撮影は不可能です。
東京メトロ副都心線 急行 和光市行き7 東武9000系・東武50070系
東武9000系による急行 和光市行き側面表示です。

2022年3月12日のダイヤ改正以降、東武T運用の急行 和光市行きは土休日ダイヤで19Tの1本しか設定がなく、思いのほかレアな種別行先となっています。しかもこの土休日19T、渋谷駅19時42分発からのスタートなので、車種も読めず、計画的な撮影が困難です。 東京メトロ副都心線 急行 和光市行き7 東武9000系・東武50070系
東京メトロ副都心線和光市駅1番線に到着する東武50070系51075Fによる急行 和光市行きです(2011年1月9日撮影)。
東京メトロ副都心線 急行 和光市行き7 東武9000系・東武50070系
東武50070系による急行 和光市行き側面表示です。
2022年3月12日以降の19T運用 副都心線 急行 和光市行き 土休日時刻表
渋谷 19:42(急行19T) 20:09② 和光市
レア度:★★☆☆☆
(現在は東武T運用による副都心線 急行 和光市行きは土休日1本だけ)

☑東京メトロ副都心線 急行 和光市行き 関連記事
8 西武6000系
9 西武40050系


↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事

2022年6月10日金曜日

東京メトロ副都心線 急行 和光市行き6 東急5050系(土日1本)

土休日1本だけのK運用 副都心線 急行 和光市行き
東京メトロ副都心線明治神宮前駅4番線に到着する東急5050系4104Fによる急行 和光市行きです。

東京メトロ副都心線 急行 和光市行き6 東急5050系
東急5050系による急行 和光市行き側面表示です。

2022年3月12日のダイヤ改正以降、東急K運用の急行 和光市行きは土休日ダイヤで55Kの1本しか設定がなく、思いのほかレアな種別行先となっています。
2022年3月12日以降の55K運用 副都心線 急行 和光市行き 土休日時刻表
元町・中華街 17:34(特急~急行55K) 18:40② 和光市
レア度:★☆☆☆☆
(現在は東急K運用による副都心線 急行 和光市行きは土休日1本だけ)

☑東京メトロ副都心線 急行 和光市行き 関連記事
7 東武9000系
8 東武50070系
9 西武6000系
10 西武40050系


↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事

2022年6月9日木曜日

東京メトロ副都心線 急行 和光市行き5 7000系

10年前の渋谷始発 急行 和光市行きは今とここが違う!
東京メトロ副都心線和光市駅2番線に到着する7000系7105Fによる急行 和光市行きです(2012年5月5日撮影)。

東京メトロ副都心線 急行 和光市行き5 7000系
7000系による急行 和光市行き側面表示です。

この写真は今では見られないポイントがあります。
①7000系による運行
 7000系10両編成は2021年にすでに廃止され、8両編成も2022年に廃止されています
急行表示の太さが細い
2022年3月12日以降の副都心線 急行 和光市行き 土休日時刻表(例)
元町・中華街 19:35(特急~急行95S) 20:39② 和光市
レア度:★☆☆☆☆
(現在は東京メトロS運用による副都心線 急行 和光市行きは土休日6本だけ)

☑東京メトロ副都心線 急行 和光市行き 関連記事


↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事

2022年6月8日水曜日

東京メトロ副都心線 急行 和光市行き4 10000系フルカラーLED

【ダイヤ改正後も土日運行!】10000系の副都心線 急行 和光市行き
東京メトロ副都心線新宿三丁目駅4番線に到着するの10000系10111Fによる急行 和光市行きです。

東京メトロ副都心線 急行 和光市行き4 10000系フルカラーLED
10000系フルカラーLED車による急行 和光市行き側面表示です。

東京メトロ副都心線では、東京メトロS運用の急行 和光市行きが土休日に6本設定されています。

10000系フルカラーLED車による運行はよく見られます。
2022年3月12日以降の副都心線 急行 和光市行き 土休日時刻表(例)
元町・中華街 19:35(特急~急行95S) 20:39② 和光市
レア度:★☆☆☆☆
(東京メトロS運用による副都心線 急行 和光市行きは土休日6本だけ)

☑東京メトロ副都心線 急行 和光市行き 関連記事
5 7000系
6 東急5050系
7 東武9000系
8 東武50070系
9 西武6000系
10 西武40050系


↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事

2022年6月7日火曜日

東京メトロ副都心線 急行 和光市行き3 10000系(2016年廃止の平日表示)

東横線乗り入れ前!渋谷始発の急行 和光市行き10000系
東京メトロ副都心線渋谷駅4番線(現在は6番線)で発車を待つ10000系10109Fによる急行 和光市行きです(2011年11月18日撮影)。

東京メトロ副都心線 急行 和光市行き3 10000系(2016年廃止の平日表示)
10000系による急行 和光市行き側面表示です。

この写真は今では見られないポイントがあります。
①10000系10109FがフルカラーLED化されていない
 2016年に10109FはフルカラーLED化されているため、3色LED時代の10109Fです。
急行表示は平日と土休日の急行停車駅共有化に伴い、廃止されている
③2013年3月16日の副都心線・東横線直通前なので、現在の6番線が4番線である

この頃は急行が15分おきという設定は今と変わらず、日中においては東上線方面は急行 川越市行きが2本/時、西武線方面は急行 飯能行きが2本/時設定されていました。

朝夕時間帯には、急行 和光市行きが設定されていたはずです。
2022年3月12日以降の副都心線 急行 和光市行き 土休日時刻表(例)
元町・中華街 19:35(特急~急行95S) 20:39② 和光市
レア度:★☆☆☆☆
(渋谷駅始発の副都心線 急行 和光市行き設定は現在はない)

☑東京メトロ副都心線 急行 和光市行き 関連記事
4 10000系フルカラーLED
5 7000系
6 東急5050系
7 東武9000系
8 東武50070系
9 西武6000系
10 西武40050系


↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事

2022年6月6日月曜日

東京メトロ副都心線 急行 和光市行き2 10000系(2016年以前の表示)

10年前の急行 和光市行きの2点異なる所を指摘!
東京メトロ副都心線和光市駅2番線に到着する10000系10115Fによる急行 和光市行きです(2012年3月20日撮影)。

東京メトロ副都心線 急行 和光市行き2 10000系(2016年以前の表示)
10000系による急行 和光市行き側面表示です。

この写真は今では見られないポイントがあります。
①10000系10115FがフルカラーLED化されていない
 2016年に10115FはフルカラーLED化されているため、3色LED時代の10115Fです。
急行表示の時の太さが細い

 現在も副都心線内急行の3色LED10000系では急行表示がされますが、2016年頃にLEDが更新された際に文字の太さが太くなったため、この細い文字は現在見られません。
2022年3月12日以降の副都心線 急行 和光市行き 土休日時刻表(例)
元町・中華街 19:35(特急~急行95S) 20:39② 和光市
レア度:★☆☆☆☆
(現在は東京メトロS運用による副都心線 急行 和光市行きは土休日6本だけ)

☑東京メトロ副都心線 急行 和光市行き 関連記事
5 7000系
6 東急5050系
7 東武9000系
8 東武50070系
9 西武6000系
10 西武40050系


↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事
ダイヤ改正で京成電鉄の始発は上野駅で、京浜急行電鉄の品川駅は途中駅、京王電鉄の始発は新宿駅ですが、東急電鉄・東武鉄道・東京メトロ・ 西武鉄道の5社直通運転の衝撃は忘れられない。小田急電鉄 東京 KATO 新幹線 スタンプ ヘッドマーク 鉄道模型