ad

ラベル 北総 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 北総 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年4月2日日曜日

京浜急行電鉄 特急 印西牧の原行き2 北総7300形(2022.11新設)

【ダイヤ改正で新設!】特急 印西牧の原行き7300形
京浜急行電鉄青物横丁駅2番線に到着しようとする北総7300形7838Fによる特急印西牧の原行き27Nです。

2022年11月26日(土)に行われた京急ダイヤ改正を受け、土休日夜間に1本だけ北総27N運用による特急印西牧の原行きが設定されました。

これまで、都営T運用や京急H運用の特急印西牧の原行きの設定はありましたが、北総N運用の特急印西牧の原行きの設定は初めてではないでしょうか。
北総7300形による特急印西牧の原行き側面表示です。
青物横丁駅の特急印西牧の原行き発車案内です。
2022年11月26日(土)以降の特急 印西牧の原行き 土休日時刻表
羽田空港 20:16(特急~普通2027N) 21:49 印西牧の原
レア度:★☆☆☆☆
(特急 印西牧の原行きは土休日夜間に1本だけ設定)

☑京浜急行電鉄 特急 印西牧の原行き 関連記事
1 都営5300形
2 北総7300形

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓
鉄道コム

☑あなたにオススメの記事


2023年1月24日火曜日

京浜急行電鉄 快特 印旛日本医大行き7 北総7300形・7500形・千葉NT9100形・9200形

【ダイヤ改正で消滅逃れる!】北総N運用の快特 印旛日本医大行き
京浜急行電鉄本線北品川駅2番線を通過しようとする北総7300形7808Fによる快特印旛日本医大行きです。

2022年11月26日(土)のダイヤ改正以前は、空港線からの快特印旛日本医大行きが平日17本、土休日35本設定されていましたが、ダイヤ改正後は平日、土休日共に3本に激減してしまいました。全廃されなかっただけ、よかったです。

ダイヤ改正後、平日の3本は21T、21N、27Nで朝10時台の設定ですが、土休日は29N、33T、37Nの3本すべてが夜間の設定のため、走行写真の撮影は平日朝限定となってしまいました。
北総7300形快特印旛日本医大行き側面表示です。

以下、これまでに撮影していた北総・千葉NT車両による快特印旛日本医大行きを紹介いたします。
京浜急行電鉄本線大森町駅2番線を通過しようとする北総7500形7501Fによる快特印旛日本医大行きです。
北総7500形快特印旛日本医大行き側面表示です。
京浜急行電鉄本線品川駅2番線に到着しようとする千葉NT9100形9128Fによる快特印旛日本医大行きです。
千葉NT9100形による快特印旛日本医大行き側面表示です。

京浜急行電鉄本線新馬場駅2番線を通過しようとする千葉NT9200形9201Fによる快特印旛日本医大行きです。
千葉NT9200形による快特印旛日本医大行き側面表示です。

これまでのように毎日20分おきに運行されていた頃と異なり、撮影するのが面倒な種別行先になってしまいました。

2022年11月26日ダイヤ改正で、羽田空港から品川方面に向かう列車の日中パターンは以下のようになりました。

03分:快特
08分:特急
24分:エアポート快特
28分:特急
43分:快特
48分:特急

8分、28分、48分に発車する特急は、発車13分前の55分、15分、35分に到着し、2番線ホームで発車を待つ間に快特またはエアポート快特が1番線に到着し、4分程度で折り返すダイヤ編成になっています。

従って、乗客のほとんどは2番線で発車を待つ特急に乗ることなく、1番線の前で快特(エアポート快特)を待ち、そそくさと乗り込むという構図になっています。

2番線からの特急を利用するのは快特が発車してから特急が発車するまでの4~5分間にホームに着いた乗客だけです。

2012年10月のダイヤ改正で、快特10分間隔が実現し、「どんどんくるくる 快特倍増」とくりーむしちゅーがCMしていたのに、全然来なくなってしまいました。
2022年11月26日以降のN運用 快特 印旛日本医大行き 平日時刻表
羽田空港 10:30(快特~普通1021N) 12:06印旛日本医大
羽田空港 10:51(快特~普通1027N) 12:29印旛日本医大
レア度:★☆☆☆☆
(北総N運用の快特 印旛日本医大行きは2022.11以降2本/日だけ)

☑TETSUDO.COM 関連記事

8 千葉NT9800形
9 都営5500形

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事

2023年1月22日日曜日

京浜急行電鉄 快特 印旛日本医大行き5 北総7300形3色LED・千葉NT9100形3色LED

【10年前のダイヤ改正で消滅!】北総N運用の3色LED快特 印旛日本医大行き
京浜急行電鉄本線北品川駅2番線を通過しようとする北総7300形7308Fによる快特印旛日本医大行きです。(2013年1月撮影)

2022年11月26日(土)のダイヤ改正以前は、空港線からの快特印旛日本医大行きが平日17本、土休日35本設定されていましたが、ダイヤ改正後は平日、土休日共に3本に激減してしまいました。全廃されなかっただけ、よかったです。

ダイヤ改正後、平日の3本は21T、21N、27Nで朝10時台の設定ですが、土休日は29N、33T、37Nの3本すべてが夜間の設定のため、走行写真の撮影は平日朝限定となってしまいました。

現在は全ての車両がフルカラーLED化されていますが、10年ほど前までは3色LEDの車両も走っていましたので紹介します。
北総7300形7308Fによる快特印旛日本医大行き側面表示です。

当時、7300形には7308F、7318Fと7808Fの3種類の編成が在籍し、7318Fと7808Fは一足先にフルカラーLED化されていましたが、7308Fは当初の幕車から3色LED化されたままになっており、7300形最後の3色LED車でした。
京浜急行電鉄本線立会川駅2番線を通過しようとする千葉NT9100形9118Fによる快特印旛日本医大行きです。正面表示は快特印旛日本医大(千葉ニュータウン中央)となっています。(2012年10月撮影)
千葉NT9100形9118Fによる快特印旛日本医大行き側面表示です。

9100形は、2012年3月に9128FがフルカラーLEDとなってから、順次フルカラーLED化が進みました。

上記の写真では小さくて見えないかもしれませんが、前面行先ととともに表示されていたカッコ書きの千葉ニュータウン表示がフルカラーLED化により消えています。
2015年12月5日以降のN運用 快特 印旛日本医大行き 土休日時刻表(例)
羽田空港 15:11(快特~普通1525N) 16:43印旛日本医大
レア度:★☆☆☆☆
(N運用の3色LED 快特 印旛日本医大行きは2013年頃に消滅)

☑TETSUDO.COM 関連記事

☑京浜急行電鉄 快特 印旛日本医大行き 関連記事
1 千葉NT9000形(2017.3引退)
2 北総7260形(2015.3引退)
3 京成3000形・3400形・3500形・3700形(2022.11廃止)
6 都営5300形
7 北総7300形・7500形・千葉NT9100形・9200形

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事

2022年11月27日日曜日

京浜急行電鉄 快特 押上行き3 北総7500形・京成3000形・3100形・都営5500形(2022.11脱線事故のため運行)

【ダイヤ改正前の脱線事故で最後の運行!】快特 押上行きを全て撮った
京浜急行電鉄京急本線大森町駅を通過しようとする7500形7501Fによる快特押上行き31Nです。 

京浜急行電鉄 快特 押上行き 7500形
7500形による快特押上行き側面表示です。

2022年11月17日(木)11時36分頃、京成高砂駅構内で3700形3788Fによる回送列車が脱線事故を起こしました。そのため、千住大橋~市川真間及び、青砥~矢切間ではほぼ終日に渡り運休となり、そのため、京成電鉄と直通運転している都営浅草線、京浜急行のダイヤは乱れ、通常印旛日本医大・高砂行きの羽田空港始発快特は押上行き、泉岳寺行き快特は品川行きとして日中運行されました。
快特 押上行き 3000形
大森町駅を通過する3000形3001Fによる快特押上行き63Kです。
快特 押上行き 3000形
3000形による快特押上行き側面表示です。
京成車両は快特表示できないため、快速特急押上行き表示での運行です。


快特 押上行き5300形
大森町駅を通過する都営5300形5323Fによる快特押上行き25NTです(2014年2月9日撮影)。

1編成だけ残っている都営5300形5320Fによる快特押上行きも運行されましたが、既に8年前の2014年に撮影済みでしたので、省略します。
大森町駅を通過する京成3100形3154Fによる快特押上行き17KTです。
3100形による快特押上行き側面表示です。
京成車両は快特表示できないため、快速特急押上行き表示での運行です。
京急蒲田駅5番線に停車中の都営5500形5516Fによる快特押上行き17Tです。
5500形による快特押上行き側面表示です。

あと、北総7300形7828F、北総7500形7502Fが快特押上行きに充当しましたが、既に紹介済なのでここでは省略します。

以上、北総7500形、7300形、京成3000形、3100形、都営5300形、5500形のこの区間に閉じ込められた多くの列車が少なくとも2往復したため、走行写真と側面表示を共に撮影することができました。

快特押上行きの定期運用での設定は現在ダイヤでは土休日の1979SHだけでしたので、これらの快特押上行きは大変珍しい光景でした。
2022年11月17日(木)の快特 押上行き 臨時時刻表(例)
羽田空港 15:23(快特~普通17KT) 16:07 押上
羽田空港 15:33(快特~普通31N) 16:17 押上
レア度:★★★★☆
(都営・北総・京成車による快特 押上行き定期運用はない)



↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事

2022年11月25日金曜日

北総鉄道 急行 印旛日本医大行き2 都営5500形(29年ぶりに2022.11廃止)

【ダイヤ改正で北総急行が29年ぶりに消滅!】~歴史を振り返る~
北総鉄道京成高砂駅3番線に到着する都営5500形5527Fによる急行印旛日本医大行きです。

北総鉄道 急行 印旛日本医大行き2 都営5500形(29年ぶりに2022.11廃止)
都営5500形5527Fによる急行印旛日本医大行き側面表示です。

2022年11月26日(土)に、京急・都営浅草線・京成・北総等のダイヤ改正が行われます。

京急の日中快急特急化、京成のスカイライナー新鎌ヶ谷停車などが大きな話題となるダイヤ改正でしたが、その陰でひっそりと北総線の急行がひっそりと廃止されました。

京急の大幅改正は23年ぶりですが、北総急行消滅は29年ぶりです。

ここで、北総鉄道50年の歴史 特別サイトなどより、北総線の急行の歴史を振り返ってみます。

今から約29年前の1993年4月1日、初めて急行運転が開始されました。当時は京成高砂~千葉ニュータウン中央間のみの営業運転であり、朝ラッシュ時に限っての運転でしたが、京成高砂~千葉ニュータウン中央間の所要時間が5分短縮されました。

1995年4月1日、千葉ニュータウン中央~印西牧の原間が開業するとともに、夕ラッシュ時の急行運転が始まりました。

2001年9月15日、朝ラッシュ時の急行特急に格上げされ、廃止されました。特急は最高速度が105km/hに向上するとともに、通過駅を拡大し、都心方面への所要時間の短縮が図られました。

2010年代には平日夕方以降に5本だけ運行される体制が続きました。京成線内の種別の呼び方の変更(急行快速)などにより、急行を名乗って走る区間は京成高砂~印旛日本医大間だけどなる時代が続きました。 夕方以降に5本運行の時代は、北総N運用2本、京急H運用1本、都営T運用2本での運用でしたが、2022年2月26日ダイヤ改正以降は都営T運用2本だけの設定となり、最後は都営5500形が専ら運用についていました。
新鎌ヶ谷駅の路線図です。急行と特急との違いは新柴又、矢切に止まるか否かだけでした。
新鎌ヶ谷駅の下り方面時刻表です。平日夜間にのみ表示された青い時刻も消滅です。

今後、四直の急行表示は都営浅草線内の羽田空港行きだけで見られます。
2022年11月25日までの急行 印旛日本医大行き 平日時刻表
西馬込 18:28(普通~急行1865T) 19:58
印旛日本医大
京急久里浜 18:08(特急~普通~急行1809T) 20:29 印旛日本医大
レア度:★☆☆☆☆
(急行 印旛日本医大行きは2022年11月25日で廃止)

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑北総鉄道 急行 印旛日本医大行き 関連記事
2 5500形

☑あなたにオススメの記事

2022年11月24日木曜日

北総鉄道 急行 印旛日本医大行き1 都営5300形(2022.11廃止)

明日のダイヤ改正で消滅の北総急行に都営5300形が充当!
北総鉄道京成高砂駅3番線に到着する都営5300形5302Fによる急行 印旛日本医大行きです。

北総鉄道 急行 印旛日本医大行き1 都営5300形(2022.11廃止)
2022年11月26日(土)に、京急・都営浅草線・京成・北総等のダイヤ改正が行われます。

京急の日中快急特急化、京成のスカイライナー新鎌ヶ谷停車などが大きな話題となるダイヤ改正でしたが、その陰でひっそりと北総線の急行がひっそりと廃止されました。

5300形もこれまで毎日のように充当されていましたが、5500形に置き換わったため、最近はめっきり充当機会が減りました。
2022年11月25日までの急行 印旛日本医大行き 平日時刻表
西馬込 18:28(普通~急行1865T) 19:58
印旛日本医大
京急久里浜 18:08(特急~普通~急行1809T) 20:29 印旛日本医大
レア度:★★☆☆☆
(都営5300形の急行 印旛日本医大行き充当は稀)

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑北総鉄道 急行 印旛日本医大行き 関連記事

☑あなたにオススメの記事

2022年10月2日日曜日

京成電鉄 北総鉄道直通 特急 千葉ニュータウン中央行き3 7500形(2022年)

【4年振り運行!】7300形の特急 千葉ニュータウン中央行き
北総鉄道新鎌ヶ谷駅3番線に進入する千葉NT7500形7503Fによる特急千葉ニュータウン中央行き99Nです。(2022年10月2日(日)撮影) 京成電鉄 北総鉄道直通 特急 千葉ニュータウン中央行き3 7500形(2022年)
千葉NT7500形による特急千葉ニュータウン中央行き側面表示です。

ほくそう春まつり号は、平成21年のほくそう春まつり開催日に、北総鉄道の開業30周年記念として初めて運転され、2018年で10回目の運行となりました。

その後、ほくそう春まつり自体が2019年~2021年の3年間開催されなかったため、臨時列車の運行もなかったのですが、2022年10月2日(日)にほくそう秋まつりとして、初めて秋開催のほくそう○祭りが開催され、特急千葉ニュータウン中央行きも4年ぶりの運行となりました。

2018年の7800形7801Fによる運行は、何故だか忘れましたが私は撮影していませんので、5年ぶりに新鎌ヶ谷駅に行きました。

しばらくの間、京成上野始発だったのですが、今回は押上を始発駅とし、7300形を使用、途中、青砥・京成高砂・東松戸・新鎌ヶ谷・西白井・白井・小室の7駅に停車し、ほくそう秋まつり会場である千葉ニュータウン中央まで運行する特急として運転されました。
京成電鉄 北総鉄道直通 特急 千葉ニュータウン中央行き3 7500形(2022年)
京成電鉄 北総鉄道直通 特急 千葉ニュータウン中央行き3 7500形(2022年)
新鎌ヶ谷駅3番線の特急千葉ニュータウン中央行きの案内表示です。

なお、2017年には配布されていた「ほくそう春まつり号乗車証明書」に相当するものはありませんでした。
2022年10月2日(日)の臨時特急 時刻表
押上 ③9:58(特急999N) 10:38② 千葉ニュータウン中央
レア度:★★★★☆
(7500形の特急 千葉ニュータウン中央行き定期運行はない)

☑特急 千葉ニュータウン中央行き 関連記事
1 9200形(2014年)
2 9800形(2017年)
↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事