ad

2016年8月19日金曜日

湘南諏訪湖花火大会号 185系(2016諏訪湖花火臨)

185系 湘南諏訪湖花火大会号
中央本線春日居町駅を通過しようとする185系B6編成による湘南諏訪湖花火大会号団体列車です。

平成28年8月15日(月)に開催された第68回諏訪湖祭湖上花火大会において、185系を用いた団体列車が横浜支社の企画で運行され、小田原~鶴見(信)~府中本町~立川~上諏訪間で1往復運転されました。
185系 湘南諏訪湖花火大会号
往復の専用列車と観覧席をセットした日帰りびゅう旅行商品「〝湘南諏訪湖花火大会号〟で行く諏訪湖祭湖上花火大会」(車中1泊)としての販売で、旅行代金は例えば横浜発着で大人1万4000円、子ども9700円でした。
列車の表示は団体でした。
185系 湘南諏訪湖花火大会号
甲府駅3番線に運転停車中の185系B6編成による湘南諏訪湖花火大会号団体列車です。

復路は夜行列車として小田原に戻る運行日程でした。
2016年8月15日(月)の185系 湘南諏訪湖花火大会号 臨時時刻表
小田原 ⑤10:13(団体9822M~9423M) 14:44② 上諏訪
上諏訪 ①23:44(団体9424M~9823M) 6:55④ 小田原
レア度:★☆☆☆☆
(185系の団体列車は時々運行)

諏訪湖花火臨時列車 関連記事
中央線 松本・上諏訪・茅野・富士見・小淵沢行き E233系(2014諏訪湖花火臨)
485系リゾートやまどり 湘南諏訪湖花火大会号
中央線 臨時ナイアガラ号・スターマイン号 115系・211系(2014諏訪湖花火臨)
鉄道コム

☑あなたにオススメの記事



2016年8月18日木曜日

JR東日本 諏訪湖花火往復乗車券3 みどり湖駅(2016年第68回)

2016年8月15日(月)に長野県の諏訪湖で第63回諏訪湖祭湖上花火大会が行われました。

花火大会当日の乗車券は通常の券売機・窓口売りでは乗客が多すぎて対応できないため、臨時発売所を設けて対応し、花火大会用の常備往復乗車券を手売りします。
JR東日本 第63回諏訪湖花火往復乗車券1 常備券 軟券 みどり湖駅
8月15日花火当日は、無人駅のみどり湖駅に駅員が配置され、この常備券を販売します。
18時で駅員は撤退してしまいます。

JR東日本 第63回諏訪湖花火往復乗車券1 常備券 軟券 みどり湖・塩尻駅
参考までに2011年(平成23年)のきっぷを紹介します。
年以外は全く同じです。

レア度:★☆☆☆☆
(諏訪湖花火往復乗車券は毎年8月15日に販売される)

諏訪湖花火往復乗車券 関連記事
1 2011年(富士見・すずらんの里・青柳・茅野・川岸・岡谷・下諏訪・辰野駅)
2 2011年(みどり湖・塩尻・広丘・村井・平田・南松本・松本・明科駅)
3 2016年(みどり湖駅)

鉄道コム

☑あなたにオススメの記事


2016年8月17日水曜日

【史上初!】中央線E233系の甲府行き(2016諏訪湖花火臨)

中央線 甲府行き E233系
中央線 甲府行き E233系(2016諏訪湖花火臨)
中央本線岡谷駅1番線で発車を待つE233系青670編成6連による
甲府行き9736M 臨時普通スターマイン736号です。

毎年8月15日の諏訪湖祭湖上花火大会と、9月第1土曜日の全国新作花火競技大会開催に伴い、豊田車両センターのE233系が6両編成と4両編成それぞれ1編成ずつ中央線を西に向かい、小淵沢~松本間で上り臨時列車はスターマイン号、下り臨時列車はナイアガラ号として運行されます。
2016年8月15日(月)にもE233系の珍しい行き先が見られましたので紹介します。
中央線 甲府行き E233系
E233系甲府行きは、初めての設定のように思われます。
中央線 甲府行き E233系
東京・新宿から下り方面で設定があってもよさそうですが、このように岡谷駅始発の上り列車です。

なお、列車番号または列車名が200番台は213系、400番台は211系6両編成、と500番台と800番台は211系3+3=6両編成となっていました。
2016年8月15日(月)の諏訪湖祭湖上花火大会 E233系下り時刻表
富士見 ①14:53(ナイアガラ731号 9731M) 15:36 上諏訪
富士見 ①16:01(ナイアガラ713号 9713M) 16:33 岡谷
富士見 ①18:08(ナイアガラ715号 9715M) 19:19④ 松本
富士見 ①18:37(ナイアガラ733号 9733M) 18:58③ 上諏訪
茅野 ①21:30(ナイアガラ717号 9717M) 22:18② 松本
茅野 ①21:52(ナイアガラ735号 9735M) 22:38② 松本
富士見 ①23:41(ナイアガラ719号 9719M) 00:40② 松本

2016年8月15日(月)の諏訪湖祭湖上花火大会 E233系上り時刻表
松本 ①12:23(スターマイン710号 9710M) 13:04① 上諏訪
松本 ④14:34(スターマイン712号 9712M) 15:29① 上諏訪
塩尻 17:10(スターマイン714号 9714M) 17:32① 上諏訪
松本 ③17:01(スターマイン732号 9732M) 17:48 茅野
岡谷 20:27(スターマイン716号 9716M) 19:48② 富士見
松本 ⑤20:10(スターマイン734号 9734M) 21:17② 富士見
岡谷 22:52(スターマイン718号 9718M) 23:28 富士見
岡谷 23:17(スターマイン736号 9736M) 0:39 甲府
レア度:★★★★☆
(E233系の甲府行き定期列車設定はない)

諏訪湖花火臨時列車 関連記事
中央線 松本・上諏訪・茅野・富士見・小淵沢行き E233系(2014諏訪湖花火臨)
485系リゾートやまどり 湘南諏訪湖花火大会号
中央線 臨時ナイアガラ号・スターマイン号 115系・211系(2014諏訪湖花火臨)
中央線 臨時 E233系8000番台(2016諏訪湖花火臨)
中央線 甲府行き E233系(2016諏訪湖花火臨)
鉄道コム

☑あなたにオススメの記事


2016年8月16日火曜日

南武線のE233系8000番台が諏訪湖花火の臨時列車に充当!

中央線 臨時 E233系8000番台(2016諏訪湖花火臨)
中央本線茅野駅1番線に到着するE233系8000番台N25編成6連による
岡谷行き9713M 臨時普通ナイアガラ713号です。

毎年8月15日の諏訪湖祭湖上花火大会と、9月第1土曜日の全国新作花火競技大会開催に伴い、豊田車両センターのE233系が6両編成と4両編成それぞれ1編成ずつ中央線を西に向かい、小淵沢~松本間で上り臨時列車はスターマイン号、下り臨時列車はナイアガラ号として運行されていました。
ところが今年は豊田車両センターのE233系と、中原車両センターの南武線専用と思われたE233系8000番台が充当され、長野県内を南武線カラーの車両が行き来する光景が見られました。
2014年8月15日(金)にもE233系の珍しい行き先が見られましたので紹介します。
中央線 臨時 E233系8000番台(2016諏訪湖花火臨)
E233系8000番台には中央線の行先表示が搭載されていないため、残念ながら表示はこの様に臨時でした。
中央線 臨時 E233系8000番台(2016諏訪湖花火臨)
上諏訪駅と南武線車両のコラボレーション。

列車番号または列車名からE233系充当車両が分かるようになっており、下3桁が700番台だとE233系なのです。更に710番台は中原車両センターのE233系8000番台、730番台は豊田車両センターのE233系となっていました。。

花火開始前はほぼ定時、終了後は上り下り共に5分程度の遅れが発生していました。この遅れ発生は例年通りです。
平成28年8月15日(金)の諏訪湖祭湖上花火大会 E233系下り時刻表
富士見 ①14:53(ナイアガラ731号 9731M) 15:36 上諏訪
富士見 ①16:01(ナイアガラ713号 9713M) 16:33 岡谷
富士見 ①18:08(ナイアガラ715号 9715M) 19:19④ 松本
富士見 ①18:37(ナイアガラ733号 9733M) 18:58③ 上諏訪
茅野 ①21:30(ナイアガラ717号 9717M) 22:18② 松本
茅野 ①21:52(ナイアガラ735号 9735M) 22:38② 松本
富士見 ①23:41(ナイアガラ719号 9719M) 00:40② 松本

平成28年8月15日(金)の諏訪湖祭湖上花火大会 E233系上り時刻表
松本 ①12:23(スターマイン710号 9710M) 13:04① 上諏訪
松本 ④14:34(スターマイン712号 9712M) 15:29① 上諏訪
塩尻 17:10(スターマイン714号 9714M) 17:32① 上諏訪
松本 ③17:01(スターマイン732号 9732M) 17:48 茅野
岡谷 20:27(スターマイン716号 9716M) 19:48② 富士見
松本 ⑤20:10(スターマイン734号 9734M) 21:17② 富士見
岡谷 22:52(スターマイン718号 9718M) 23:28 富士見
岡谷 23:17(スターマイン736号 9736M) 0:39 甲府
レア度:★★★★☆
(諏訪湖花火臨は年2回のみ運行)

諏訪湖花火臨時列車 関連記事
中央線 松本・上諏訪・茅野・富士見・小淵沢行き E233系(2014諏訪湖花火臨)
485系リゾートやまどり 湘南諏訪湖花火大会号
中央線 臨時ナイアガラ号・スターマイン号 115系・211系(2014諏訪湖花火臨)
中央線 臨時 E233系8000番台(2016諏訪湖花火臨)
中央線 甲府行き E233系(2016諏訪湖花火臨)
鉄道コム

☑あなたにオススメの記事


2016年8月15日月曜日

東京メトロ副都心線 東武東上線直通 通勤急行 志木行き2 東京メトロ10000系

東京メトロ副都心線 通勤急行 志木行き2 東京メトロ10000系
東京メトロ副都心線新宿三丁目駅4番線に進入する東京メトロ10000系10122Fによる通勤急行志木行きです。

副都心線では、2016年3月26日(土)のダイヤ改正以降、明治神宮前駅へ平日も急行が停車するように変更されたことを受け、明治神宮前を通過する列車はそれまでと停車駅が変わっていなくても、急行から通勤急行に列車種別が変更になりました。
東京メトロ副都心線 通勤急行 志木行き2 東京メトロ10000系
この通勤急行志木行きは、2016年3月のダイヤ改正以前より運行されていますが、東武T運用から東京メトロS運用に変更されました。
2016年3月26日以降の副都心線 通勤急行 志木行き 時刻表
元町・中華街8:31(急行~通勤急行~普通23S)9:58志木
レア度:★☆☆☆☆
(通勤急行 志木行きは東京メトロS運用で平日1本のみの運用)

☑副都心線 通勤急行 志木行き 関連記事
鉄道コム

☑あなたにオススメの記事