ad

2013年10月7日月曜日

東京メトロ半蔵門線 東武伊勢崎線直通 準急 北越谷行き3 5000系・8500系(廃止)

東京メトロ半蔵門線 東武伊勢崎線 準急 北越谷行き 5000系
東京メトロ半蔵門線 東武伊勢崎線 準急 北越谷行き 5000系側面東武伊勢崎線(スカイツリーライン)梅島駅付近を通過する東急5000系5106F準急北越谷行きです。

2013年3月16日のダイヤ改正以前までは、土日早朝に数本、東急車両による運用の東武線内準急北越谷行きが運行されていました。
東京メトロ半蔵門線 東武伊勢崎線 準急 北越谷行き 8500系
梅島駅付近を通過する東急8500系8616F準急北越谷行きです。

東京メトロ半蔵門線 東武伊勢崎線 準急 北越谷行き1 8500系平成25年9月時点で、東急車両による準急北越谷行きは定期運用では存在しないため、これらの種別行先の走行写真を撮ることは不可能です。
平成24年8月時点の土日時刻表
中央林間 21:29(各停~準急57S) 23:33 北越谷
レア度:★★★☆☆
(東急車による準急北越谷行きの定期運用は今はない)

☑東京メトロ半蔵門線・東武伊勢崎線 準急 北越谷行き 関連記事




↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事

2013年10月6日日曜日

東京メトロ半蔵門線 東武伊勢崎線 準急 北越谷行き2 東武50050系(毎日1本運行)

東京メトロ半蔵門線 東武伊勢崎線 準急 北越谷行き3 東武50050系
東京メトロ半蔵門線渋谷駅2番線から発車する
東武50050系51055F準急北越谷行きです。

東京メトロ半蔵門線 東武伊勢崎線 準急 北越谷行き3 東武50050系毎日深夜に1本だけ、 東武 車両による準急北越谷行きが運行されます。

土日については、清澄白河以遠押上方面への終電となっています。
平成24年8月時点の土日時刻表
中央林間 22:42(各停~準急62T) 00:41 北越谷
レア度:★★☆☆☆
(毎日深夜1本のみの運行)

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事

2013年10月5日土曜日

東京メトロ半蔵門線 東武伊勢崎線直通 準急 北越谷行き1 8000系・08系(土日1本運行)

東京メトロ半蔵門線 東武伊勢崎線 準急 北越谷行き1 8000系
東京メトロ半蔵門線 東武伊勢崎線 準急 北越谷行き1 8000系東京メトロ半蔵門線渋谷駅2番線から発車する東京メトロ8000系8117F準急北越谷行きです。

土日深夜に1本だけ、東京メトロ車両による準急北越谷行きが運行されます。
東京メトロ半蔵門線 東武伊勢崎線 準急 北越谷行き1 08系
東京メトロ半蔵門線渋谷駅2番線から発車する東京メトロ08系08-103F準急北越谷行きです。

東京メトロ半蔵門線 東武伊勢崎線 準急 北越谷行き1 08系08系もこの準急北越谷行きに充当されますが、その頻度は大変少なく、目にすることはめったにありません。

東急田園都市線内は各停としての運転のため、渋谷駅到着後、東京メトロの車掌が種別変更を行います。
平成24年8月時点の土日時刻表
中央林間 21:29(各停~準急57S) 23:33 北越谷
レア度:★★★☆☆
(土日深夜1本しか運行されない)

☑東京メトロ半蔵門線・東武伊勢崎線 準急 北越谷行き 関連記事

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事

2013年10月4日金曜日

西武新宿線 準急 拝島行き1 2000系・新2000系

西武新宿線 準急 拝島行き1 2000系
西武新宿線鷺ノ宮駅2番線に進入する2000系 8両編成の準急拝島行きです。
西武新宿線 準急 拝島行き1 2000系
西武新宿線東伏見駅2番線に進入する新2000系 8両編成の準急拝島行きです。

西武新宿線 準急 拝島行き1 2000系側面表示平成24年6月30日のダイヤ改正で、西武新宿線の準急は大幅に削減され、それまで平日は朝ラッシュ時に2本、土日は朝に1本だけ運行されていた準急拝島行きは、ダイヤ改正以降、平日朝ラッシュ時に1本だけの運行となってしまいました。
しかし、平成25年3月16日にダイヤ改正で平日朝ラッシュ時の4本、夕方に5本と大幅増となり、目にする機会も増えてきました。
平成24年6月29日までの平日時刻表
西武新宿 9:10(準急4301) 10:05 拝島
西武新宿 9:41(準急4303) 10:36 拝島
レア度:★☆☆☆☆
(平成24年6月30日以降は平日1本のみ運行)

2013年10月3日木曜日

西武新宿線 準急 玉川上水行き1 20000系(平日1本運行)

西武新宿線 準急 玉川上水行き1 20000系
西武新宿線東伏見駅2番線に進入する20000系20104F準急玉川上水行きです。

西武新宿線 準急 玉川上水行き1 20000系側面表示平成24年6月30日のダイヤ改正で、西武新宿線の準急は大幅に削減されましたが、それまで平日は朝ラッシュ時に2本だけ運行されていた準急玉川上水行きは、ダイヤ改正以降、平日朝ラッシュ時のみ3本に増えました。
しかし、平成25年3月16日のダイヤ改正では削減され、平日朝ラッシュ時1本だけの運行となってしまっています。
平成24年6月29日までの平日時刻表
西武新宿 8:22(準急4251) 9:10 玉川上水
西武新宿 8:51(準急4253) 9:36 玉川上水
レア度:★★★☆☆
(平成25年3月16日以降は平日1本のみ運行)

2013年10月2日水曜日

西武新宿線 準急 田無行き1 2000系・新2000系(平日朝のみ運行)

西武新宿線 準急 田無行き1 2000系
西武新宿線東伏見駅2番線に進入する新2000系 8+2両編成の準急田無行きです。
西武新宿線 準急 田無行き1 2000系
西武新宿線西武新宿駅2番線で発車を待つ2000系 8+2両編成の準急田無行きです。

西武新宿線 準急 田無行き1 2000系側面表示平成24年6月30日のダイヤ改正で、西武新宿線の準急は大幅に削減されましたが、それまで平日は朝ラッシュ時に1本だけ運行されていた準急田無行きは、ダイヤ改正以降、平日朝ラッシュ時2本に増えました。
更に、平成25年3月16日のダイヤ改正で3本に増えました。

とはいっても、平日朝のみの運行のため、撮影が困難である状況に変わりはありません。
平成24年6月29日までの平日時刻表
西武新宿 ②7:37(準急4201) 8:03 田無
レア度:★★☆☆☆
(平成25年3月16日以降は平日3本のみ運行)

2013年10月1日火曜日

都営地下鉄新宿線 各停 岩本町行き 10-000形6次車・7次車・10-300R形(終電運行)

都営地下鉄新宿線 岩本町行き (終電1本運行)
京王線桜上水駅3番線に停車中の10-000形6次車10-240Fによる各停 岩本町行きです。

都営地下鉄新宿線 岩本町行き (終電1本運行)都営新宿線の10-240Fは、側面行先表示器について車端部から車体中央部へ移設、車内案内表示器、自動放送装置、ドアチャイムの設置といったリニューアル工事を終えて、2010年3月下旬ごろから営業運転に復帰しています。
側面行先表示器は、「各停」といった列車種別と「岩本町」といった行先が同時に表示されます。

新宿線の東方面への行き先はほとんど本八幡ですが、終電に1本だけ岩本町行きが運行されます。

岩本町駅には日中急行の退避を行う中線が存在し、到着した車両はこの中線に留置され、翌朝の始発となります。

1978年(昭和53年)12月21日に岩本町~東大島間が開業し、この時から岩本町駅は折り返し設備を持っていました。
1980年(昭和55年)3月16日に新宿~岩本町間が開業した時も、京王の車両は岩本町止まりとなり、岩本町駅で折り返し運転をしていました。

都営地下鉄新宿線 岩本町行き (終電1本運行)この岩本町駅での折り返し運転は1987年(昭和62年)12月20日に京王車両の乗り入れ区間が大島まで延長されるまで続きました。
都営地下鉄新宿線 岩本町行き2 10-000形7次車(終電1本運行)
千歳烏山駅2番線に停車中の10-000形7次車10-250Fによる各停 岩本町行きです。

都営地下鉄新宿線 岩本町行き2 10-000形7次車(終電1本運行)都営新宿線の7次車は、側面行先表示器について車端部に列車種別と行先が別々に用意されています。よって、6次車と異なり、「岩本町」とだけ表示されます。

都営地下鉄新宿線 岩本町行き (終電1本運行)
相模原線橋本駅1番線に停車中の10-300R形10-340Fによる各停 岩本町行きです。
平成22年12月時点の平日時刻表
橋本①23:17(2320T) 0:35③ 岩本町
レア度:★★☆☆☆
(終電1本のみ運行)