ad

2017年10月15日日曜日

東京メトロ東西線 快速 西船橋行き2 05系幕車

【懐かしき幕車】05系幕車の快速 西船橋行き
東京メトロ東西線中野駅5番線に到着しようとする05系幕車05-006Fによる快速西船橋行きです。(2011年7月11日撮影)

東京メトロ東西線 快速 西船橋行き2 05系幕車
05系の第1編成から第13編成までは幕車として活躍していましたが、2011年までに全て廃車されており、インドネシア・ジャカルタの鉄道会社に譲渡されています。
東京メトロS運用による快速西船橋行きの設定はそもそも平日夕方以降に限られていましたが、更に05系幕車が充当する機会は少なく、廃車直前になんとか撮影できたのがこの1枚です。
2011年7月時点の快速 西船橋行き 平日時刻表(例)
中野 17:43(快速1727S) 18:27 西船橋
三鷹 17:56(快速1799S) 18:56 西船橋
レア度:★★★☆☆
(05系幕車の快速西船橋行き充当機会は稀だった)

☑東京メトロ東西線 快速 西船橋行き 関連記事
1 05系LED
2 05系幕車
3 05N系
4 15000系
5 E231系800番台
鉄道コム

☑あなたにオススメの記事



2017年10月14日土曜日

東京メトロ東西線 快速 西船橋行き1 05系LED

東京メトロ東西線 快速 西船橋行き1 05系LED
東京メトロ東西線中野駅5番線に到着しようとする05系05-023Fによる快速西船橋行きです。(2011年7月8日撮影)

東京メトロ東西線 快速 西船橋行き1 05系LED
東西線の東方面行きの快速は、平日、土休日共に終日運転されています。しかし行先は東葉勝田台が中心であり、ラッシュ時に津田沼行きが追加されます。
少なくとも2011年には平日夕方に東京メトロS運用による快速西船橋行きが設定されていましたが、最近確認したところ、いつの間にかに消滅していました。
おそらく東葉快速廃止を含む大幅なダイヤ改正があった2014年3月15日以降、S運用による快速西船橋行きは消滅してしまったようで、現ダイヤでの設定はありません。
2011年7月時点の快速 西船橋行き 平日時刻表(例)
中野 17:43(快速1727S) 18:27 西船橋
三鷹 17:56(快速1799S) 18:56 西船橋
レア度:★★☆☆☆
(2017年時点で快速西船橋行きの設定はない)

☑東京メトロ東西線 快速 西船橋行き 関連記事
1 05系LED
2 05系幕車
3 05N系
4 15000系
5 E231系800番台
鉄道コム

☑あなたにオススメの記事



2017年10月13日金曜日

東北本線 仙台行き1 701系(黒磯~新白河間2017.10.13廃止)

東北本線 仙台行き1 701系(黒磯~新白河間2017.10.13廃止)
東北本線高久駅1番線に停車中の701系F4-16+F2-512 6両編成による仙台行きです。

黒磯駅から早朝始発に1本だけ、仙台まで福島県を突き抜け直通する列車の設定がありました。しかしこの仙台行きも新白河で系統分離されることとなり、黒磯~新白河間を走る仙台行き列車は消滅してしまいました。

東北本線 仙台行き1 701系(黒磯~新白河間2017.10.13廃止)
701系による仙台行き側面表示です。
東北本線 仙台行き1 701系(黒磯~新白河間2017.10.13廃止)
黒磯駅の始発時間帯の列車案内です。

調べてみると、例えば1982年には黒磯発一ノ関行きの客車列車が存在していました。仙台行き電車が2017年まで存在したことが凄いことです。
2017年10月13日までの東北本線 黒磯始発仙台行き時刻表
黒磯 ⑤5:47(2121M) 9:28④ 仙台
レア度:★☆☆☆☆
(701系の黒磯駅乗り入れは2017年10月13日で終了)

鉄道コム
京成電鉄の始発は上野駅で、京浜急行電鉄の品川駅は途中駅、京王電鉄の始発は新宿駅ですが、東急電鉄・東武鉄道・東京メトロ・
西武鉄道の5社直通運転の衝撃は忘れられない。小田急電鉄の巻き返しは如何に?


☑あなたにオススメの記事


2017年10月12日木曜日

東北本線 黒磯行き4 E721系(2017.10.13廃止)

東北本線 黒磯行き4 E721系(2017.10.13廃止)
東北本線高久駅2番線に停車するE721系1000番台P4-18 4両編成による黒磯行きです。

黒磯駅は、日本では唯一、交流と直流を切り替えて利用できる駅でした。2017年10月14日(土)のダイヤ改正以降、黒磯駅構内の直流化工事が完了し、黒磯駅の在来線ホームをすべて直流で統一することになりました。そして、黒磯駅と、1駅北側の高久駅の間に、直流と交流の切り替え区間(デッドセクション)を設置することになりました。

これにより。黒磯駅に交流専用車両が乗り入れることができなくなり、以下の様な車両運用の変更が行われます。

・黒磯~新白河間の普通列車に使用する車両を変更し、同区間で折り返し運転を実施
・黒磯~新白河間の普通列車をE531系及びキハ110系で運転

また、どさくさに紛れて、黒磯~新白河間の運転本数の見直しも行われます。

【あと2日で消滅!】交流電車E721系の黒磯行き(2017.10.13廃止)
E721系による黒磯行き側面表示です。

E721系のこの表示も見納めです。
2017年10月13日までの東北本線 黒磯行き時刻表(例)
白河 6:14(2122M) 6:42⑤ 黒磯
レア度:★☆☆☆☆
(E721系の黒磯駅乗り入れは2017年10月13日で終了)
☑東北本線 黒磯行き 関連記事
1 701系
2 E721系(ワンマン)
3 701系(ワンマン)
4 E721系

☑あなたにオススメの記事


2017年10月11日水曜日

【あと3日で消滅!】交流電車701系のワンマン黒磯行き(2017.10.13廃止)

東北本線 ワンマン黒磯行き3 701系(2017.10.13廃止)
東北本線高久駅2番線に到着する701系F2-106 2両編成によるワンマン黒磯行きです。

黒磯駅は、日本では唯一、交流と直流を切り替えて利用できる駅でした。2017年10月14日(土)のダイヤ改正以降、黒磯駅構内の直流化工事が完了し、黒磯駅の在来線ホームをすべて直流で統一することになりました。そして、黒磯駅と、1駅北側の高久駅の間に、直流と交流の切り替え区間(デッドセクション)を設置することになりました。

これにより。黒磯駅に交流専用車両が乗り入れることができなくなり、以下の様な車両運用の変更が行われます。

・黒磯~新白河間の普通列車に使用する車両を変更し、同区間で折り返し運転を実施
・黒磯~新白河間の普通列車をE531系及びキハ110系で運転

また、どさくさに紛れて、黒磯~新白河間の運転本数の見直しも行われます。

【あと3日で消滅!】交流電車701系のワンマン黒磯行き(2017.10.13廃止)
701系によるワンマン黒磯行き側面表示です。

日中のみワンマン黒磯行きは運行されていました。
701系のこの表示も見納めです。
2017年10月13日までの東北本線 ワンマン黒磯行き時刻表(例)
福島 14:52(2142M) 15:54⑤ 黒磯
レア度:★☆☆☆☆
(701系の黒磯駅乗り入れは2017年10月13日で終了)
☑東北本線 黒磯行き 関連記事
1 701系
2 E721系(ワンマン)
3 701系(ワンマン)
4 E721系
鉄道コム
京成電鉄の始発は上野駅で、京浜急行電鉄の品川駅は途中駅、京王電鉄の始発は新宿駅ですが、東急電鉄・東武鉄道・東京メトロ・
西武鉄道の5社直通運転の衝撃は忘れられない。小田急電鉄の巻き返しは如何に?JR西日本、JR東海、京阪、近鉄、名鉄、阪神


☑あなたにオススメの記事


2017年10月10日火曜日

【32運用臨時列車も!】東急池上線1日フリー乗車券(2017.10.9配布)

東京急行電鉄 東急池上線1日フリー乗車券(2017.10.9配布)
御嶽山駅の改札前でいただいた、磁気券による東京急行電鉄の東急池上線1日フリー乗車券です。
地紋は、桃色で「PJR てつどう」、多摩川駅発行、裏面は磁気、運賃は無料です。

東京急行電鉄では、池上線沿線の魅力を多くの方に知っていただき、訪れていただくことを目的に、9月6日(水)から、「『生活名所』プロジェクト」(以下、本プロジェクト)を開始しています。また、本プロジェクトの一環で、10月9日(月・祝)には、池上線の魅力に触れていただけるさまざまなイベントを開催するとともに、90周年特別イベントとして、「開通90周年記念イベント 10月9日池上線フリー乗車デー」を実施しました。

蒲田駅で配布していた券も多摩川駅発行でした。
東京急行電鉄 東急池上線1日フリー乗車券(2017.10.9配布)
五反田駅で配布していた券は、渋谷駅発行でした。

これ以外にも、小児用の券が配布された模様ですが、どこで配っていたのか分かりませんでした。そもそも、無料の券なので、小児用は必要ないのですが。

なお、電車を1日無料でご利用いただくという試みは、首都圏の鉄道会社では初めての取り組みでした。
「1日フリー乗車券」の配布は改札付近で行い、アルバイトっぽい人員を10名以上導入して所かまわず配布していました。
pasmo専用改札機もフリーで通過できるような体制をとっていました。

東京急行電鉄 東急池上線1日フリー乗車券(2017.10.9配布)
駅係員がこの様な看板をもって案内していました。

東京急行電鉄 東急池上線1日フリー乗車券(2017.10.9配布)
蒲田駅構内に掲示してあった「10月9日池上線フリー乗車デー」の案内です。
東京急行電鉄 東急池上線1日フリー乗車券(2017.10.9配布)
更に「10月9日池上線フリー乗車デー」についての案内がなされています。
東京急行電鉄 東急池上線1日フリー乗車券(2017.10.9配布)
特記すべきことは、夕方に通常の運用番号では存在しない「32運用」と「33運用」の臨時列車が運行されたことです。

レア度:★☆☆☆☆
(2017年10月9日限定配布)
鉄道コム
京成電鉄の始発は上野駅で、京浜急行電鉄の品川駅は途中駅、京王電鉄の始発は新宿駅ですが、東急電鉄・東武鉄道・東京メトロ・
西武鉄道の5社直通運転の衝撃は忘れられない。小田急電鉄の巻き返しは如何に?


☑あなたにオススメの記事


2017年10月9日月曜日

東北本線 黒磯~新白河駅間でキハ110系の試運転を目撃!

東北本線 黒磯~新白河駅間でキハ110系の試運転を目撃!
東北本線高久駅2番線に到着するキハ111-107+キハ112-107による試運転です。

2017年10月14日(土)のダイヤ改正以降、キハ110系が黒磯~新白河間で運転開始することのなったのに先立ち、連日キハ110系の試運転が行われています。

東北本線 黒磯~新白河駅間でキハ110系の試運転を目撃!
キハ110系による試運転側面表示です。
東北本線 黒磯~新白河駅間でキハ110系の試運転を目撃!
高久駅1番線に停車中のキハ111-107+キハ112-107による試運転です。
黒磯駅で折り返し、戻ってきました。

公表されている2017年10月14日以降のダイヤによると、日中のほぼすべての運用はディーゼルカーを示すD運用になっています。
2017年10月の東北本線 黒磯~新白河 試運転時刻表(例)
黒磯 ⑤10:20(9183D) 10:42 新白河
レア度:★☆☆☆☆
(キハ110系の黒磯~新白河間試運転は2017年9月~10月限定)

☑東北本線 黒磯~新白河 試運転 関連記事
1 E531系
2 キハ110系

鉄道コム

☑あなたにオススメの記事