ad

2021年12月16日木曜日

東京メトロ日比谷線 南千住行き5 13000系

東京メトロ日比谷線 六本木行き3 東京メトロ13000系
東京メトロ日比谷線南千住駅2番線ホームに到着する東京メトロ13000系13130FによるH20南千住行きです。
東京メトロ日比谷線 六本木行き3 東京メトロ13000系
東京メトロ線内では、駅ナンバリングと行先との表示となり、東武線内での表示と異なります。
普通南千住行きは終電で東武スカイツリーラインから直通で2本だけ設定されていますが、撮影すると帰宅が困難な時間帯の走行のため、撮影に至っていません。

一方、日比谷線内完結の南千住行き運用は早朝夜間を中心に、南千住の車庫への入庫目的で平日に限りますが、比較的たくさん設定されています。

全てが東京メトロS運用となっており、東武T運用は存在しません。

但し、土休日ダイヤでの東武スカイツリーラインから直通の終電の普通南千住行きは2本ともT運用となっており、撮影者を困らせる存在となっています。
2021年12月時点のS運用 南千住行き 平日時刻表(例)
中目黒 ③8:14(22S) 8:58② 南千住
北越谷 ③9:55(04S) 10:37② 南千住
レア度:★☆☆☆☆
(日中の日比谷線 南千住行きは平日限定運行)

☑東京メトロ日比谷線 南千住行き 関連記事
6 東武70000系(H20)

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事

2021年12月15日水曜日

東京メトロ日比谷線 六本木行き3 東京メトロ13000系

東京メトロ日比谷線 六本木行き3 東京メトロ13000系
東京メトロ日比谷線南千住駅1番線ホームに到着する東京メトロ13000系13119FによるH04六本木行きです。
東京メトロ日比谷線 六本木行き3 東京メトロ13000系
東京メトロ線内では、駅ナンバリングと行先との表示となり、東武線内での表示と異なります。

平日早朝の霞ヶ関行き運用は消滅しましたが、六本木行き運用はまだ4本設定されており、2本は北越谷始発、2本は北千住始発となっています。

全てが東京メトロS運用となっており、東武T運用は存在しません。
2021年12月時点のS運用 六本木行き 平日時刻表
北千住 ⑥7:43(70S) 8:24① 六本木
北越谷 ③7:31(46S) 8:47① 六本木
北千住 ⑥8:17(08S) 8:58① 六本木
北越谷 ③7:51(02S) 9:07① 六本木
レア度:★☆☆☆☆
(日比谷線 六本木行きは平日早朝限定運行)

☑東武伊勢崎線 東京メトロ日比谷線直通 普通 六本木行き 関連記事
3 13000系(H04)

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事 京成電鉄の始発は上野駅で、京浜急行電鉄の品川駅は途中駅、京王電鉄の始発は新宿駅ですが、東急電鉄・東武鉄道・東京メトロ・ 西武鉄道の5社直通運転の衝撃は忘れられない。小田急電鉄 東京 KATO 新幹線 スタンプ ヘッドマーク 鉄道模型

2021年12月14日火曜日

東武伊勢崎線 東京メトロ日比谷線直通 普通 中目黒行き9 東京メトロ13000系

日比谷線直通 急行中目黒行きはどうなる?
東京メトロ日比谷線中目黒駅2番線ホームに到着する東京メトロ13000系13144Fによる普通 中目黒行きです。
東武伊勢崎線 東京メトロ日比谷線直通 普通 中目黒行き9 東京メトロ13000系
側面表示は、普通 中目黒日比谷線直通○号車の3パターンの表示の繰り返しとなります。

将来、日比谷線直通列車の急行運転されることが予告されていますので、その際は急行中目黒表示も見られるのでしょう。
東武伊勢崎線 東京メトロ日比谷線直通 普通 中目黒行き8 70000系(2017.7.7デビュー)
東京メトロ日比谷線南千住駅2番線ホームに到着する東京メトロ13000系13144FによるH01中目黒行きです。
東武伊勢崎線 東京メトロ日比谷線直通 普通 中目黒行き8 70000系(2017.7.7デビュー)
東京メトロ線内では、駅ナンバリングと行先との表示となり、東武線内での表示と異なります。

13000系は、ホームドア導入を見据え、相互直通運転を行っている東武伊勢崎線の新型車両70000系と共通仕様とし、これまで混在していた3扉車両と5扉車両(18m8両編成)を全て4扉車両(20m7両編成)に統一しています。
2021年12月時点のS運用 中目黒行き 平日時刻表(例)
竹ノ塚 ③6:19(08S) 7:15② 中目黒
レア度:☆☆☆☆☆
(日比谷線 中目黒行きは頻繁運行)

☑東武伊勢崎線 東京メトロ日比谷線直通 普通 中目黒行き 関連記事
1 東京メトロ03系LED
2 東京メトロ03系LED5扉
3 東京メトロ03系幕車
4 東京メトロ03系幕車5扉
5 東武20000系幕車
6 東武20000系LED
7 東急1000系
8 東武70000系(普通 H01)
9 東京メトロ13000系(普通 H01)

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事

2021年12月13日月曜日

京王電鉄 準特急 京王八王子行き10 7000系幕車

8年前まで特急と同じ赤い表示だった京王準特急
京王電鉄京王線長沼駅1番線を通過しようとする7000系7727Fによる準特急京王八王子行きです。

京王電鉄 準特急 京王八王子行き10 7000系幕車
7000系幕車による準特急京王八王子行き側面表示です。

2022年春に、21年間に渡って京王線の主力種別として活躍した準特急の種別が廃止されることを受け、これまで3種類存在した7000系幕車のカラーリングをおさらいしておきましょう。

京王電鉄 準特急 京王八王子行き5 7000系新幕式2013年2月2日(土)から、7000系7422F+7009Fが新幕で運行され、準特急快速急行のように、イメージカラーの下地に黒字又は白抜き文字の新しい幕がベールを脱ぎました。

京王電鉄 準特急 京王八王子行き5 7000系新幕式なお、2001年から2013年まで、表示は右の写真のように特急と同じ赤い背景に白文字準特急と表示していました。

この様に、準特急は当初、特急と同じ赤色だったのです!

そんな準特急も、特急に吸収され、オレンジ種別は京王線から消えていくことになりました。
2013年2月2日(土)の準特急 京王八王子行き 時刻表(例)
新宿 ③16:20(準特急3053) 17:00 京王八王子
レア度:☆☆☆☆☆
準特急京王八王子行きは2022年春廃止)

☑京王電鉄 準特急 京王八王子行き 関連記事
1 7000系LED
2 7000系幕式
3 8000系
4 9000系
5 7000系新幕
6 7000系新LED
7 8000系新LED
8 9000系新LED
9 5000系 
10 7000系幕車

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事

2021年12月12日日曜日

京王電鉄 区間急行 新宿行き12 7000系幕車

9年前に京王線特急が事実上廃止される理由を辿る
京王電鉄京王線明大前駅2番線に到着しようとする7000系7206F+7001Fによる区間急行新宿行きです。

京王電鉄 区間急行 新宿行き12 7000系幕車
7000系幕車の区間急行新宿行き側面表示です。

2013年2月22日のダイヤ改正により、それまでの通勤快速の種別を廃止し、停車駅は同じで新たに区間急行として土日も含め運転を開始しました。
本線系統では府中、相模原線系統では調布までは各駅停車で、それより新宿側では急行とほぼ同じ停車駅の区間急行は現在は準特急に次ぐ勢力を誇って運転されています。
しかし、日中の上り区間急行の行先は専ら本八幡であり、区間急行新宿行きは早朝と夕方以降だけの運行となっています。

2018年2月22日のダイヤ改正に合わせ、の種別色が変更され、それまでの白背景に黄緑色の表示が文字と背景を反転し、黄緑色背景に白文字へと変更されました。

2022年春のダイヤ改正では、それまでの準特急の種別を廃止し、停車駅は同じで新たに特急として運転をすることが2021年12月10日(金)に発表されました。京王電鉄での種別の廃止は9年ぶりということです。種別を廃止し、全く同じ停車駅で別の種別の名前に振り替えるという手法は9年前と同じでした。

特急の明大前~調布間、約10分間無停車は、調布以遠の利用者にとっては快適でしたが、千歳烏山駅利用者の存在に加え、2021年10月31日に発生した、調布~国領間の特急列車車内で発生した殺人未遂事件は致命的でした。

結果として特急は廃止となり、準特急が最上位列車になる闇歴史を繰り返すわけにもいかず、高尾線内の全てに停車する、「これが特急なのか!」という特急だけが名前の上では残ることになりました。

これまで、高尾線内は急行は通過するが準特急は停車する駅という存在がありましたが、今後も、「急行は通過するが特急は停車する駅」が残るのか見ものです。
2018年2月22日以降の区間急行 新宿行き平日時刻表(例)
京王八王子 7:13(区間急行4000) 8:20 新宿
レア度:★☆☆☆☆
(区間急行 新宿行きは朝夕のみ運行)

☑京王電鉄 区間急行 新宿行き 関連記事
1 都営10-000形260F(71kT代走)
2 7000系幕車(白幕)
3 7000系LED(白背景)
4 8000系(白背景)
5 9000系(白背景)
6 9030系(白背景)
7 5000系
8 7000系LED
9 8000系
10 9000系
11 9030系
12 7000系幕車

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事

2021年12月11日土曜日

小田急電鉄 急行 本厚木行き8 3000形

【深夜限定!】小田急電鉄 急行 本厚木行き8 3000形
小田急電鉄小田原線新宿駅5番線に到着しようとする3000形3087F急行 本厚木行きです。

小田急電鉄 急行 本厚木行き8 3000形
2018年3月17日(土)のダイヤ改正に向け、3000形のLED行先が新しいものに交換され、急行の英語表示がEXPRESSからExpressに変更されると共に、ゴシック体に変更されました。

2018年3月17日のダイヤ改正以後、平日、土休日ダイヤ共に、深夜に限り3本だけ急行本厚木行きの設定がありましたが、2021年3月14日のダイヤ改正以後、平日3本、土休日2本の設定となっています。
2021年3月14日からの急行 本厚木行き 平日時刻表
新宿 23:10(急行1293~各停6761) 24:17 本厚木
新宿 23:33(急行1297~各停6763) 24:32本厚木
新宿 23:46(急行1299~各停6765) 24:41 本厚木
レア度:★☆☆☆☆
(急行 本厚木行きは深夜のみ運行)

☑小田急電鉄 急行 本厚木行き 関連記事
9 8000形
10 8000形フルカラーLED

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事

2021年12月10日金曜日

小田急電鉄 急行 相模大野行き10 8000形

深夜に2本設定される急行 相模大野行き
小田急電鉄小田原線新宿駅5番線で発車を待つ8000形8259F+8059Fによる急行 相模大野行きです。
小田急電鉄 急行 相模大野行き10 8000形
小田急電鉄 急行 相模大野行き10 8000形
8000形による急行相模大野行き側面表示です。

2021年3月13日(土)のダイヤ改正以降、急行相模大野行きは新宿起点で深夜に平日2本、土休日2本運行されています。

上り急行相模大野行きも小田原線で平日6本、土休日6本運行されており、日中の運行も定期的にあるので特に珍しいわけではないですが、8000形3色LEDの急行 相模大野行き表示は新宿始発の4+6=10両編成でしか見ることができません。
2021年3月以降の急行 相模大野行き 平日時刻表
新宿 23:24(急行1295) 24:03 相模大野
新宿 24:15(急行1303) 24:55 相模大野
レア度:★☆☆☆☆
(新宿始発 急行 相模大野きは深夜2本のみの設定)

☑小田急電鉄 急行 相模大野行き 関連記事
1 4000形(2018年までのEXPRESS表示)
2 1000形(2018年までのEXPRESS表示)
3 3000形(2018年までのEXPRESS表示)
4 8000形(2018年までのEXPRESS表示)
5 3000形フルカラーLED
6 3000形

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事