京王電鉄京王線千歳烏山駅1番線に進入する9000系9049Fによる快速調布行きです。
 明日紹介する急行調布行きの逆で、平成25年2月22日の京王線ダイヤ改正まで、都営新宿線本八幡駅から快速調布行き、調布から急行橋本行の列車が運行されていました。
明日紹介する急行調布行きの逆で、平成25年2月22日の京王線ダイヤ改正まで、都営新宿線本八幡駅から快速調布行き、調布から急行橋本行の列車が運行されていました。ROMの更新が行われる2月の短い期間だけ、新LEDによる快速調布行きが運行されました。
この化け快速も廃止されてしまったため、現在は快速調布表示だけでなく、
調布から急行橋本行
橋本まで先に到着
の表示も見ることはできなくなりました。
|  | 本八幡 | 17:49 | ― | (快速~急行75K) | → | 19:19① | 橋本 | 
(新LEDでの9000系の快速調布行きは現在運行なし)
関連記事
京王電鉄 快速 調布行き1 8000系(東京電力計画停電に伴う運行)
京王電鉄 快速 調布行き2 9000系(東京電力計画停電に伴う運行)
京王電鉄 快速 調布行き3 9000系新LED(H25.2限定)
 
 2013年4月21日(日)に東海道本線新橋駅のホーム拡幅工事を実施したため、東海道本線は2013年4月21日(日)の始発から18時30分頃まで、東京~品川間で運休となり、品川駅での折り返し運転となりました。このため定期運行では運転されない
2013年4月21日(日)に東海道本線新橋駅のホーム拡幅工事を実施したため、東海道本線は2013年4月21日(日)の始発から18時30分頃まで、東京~品川間で運休となり、品川駅での折り返し運転となりました。このため定期運行では運転されない

 E231系の場合は、正面は常に
E231系の場合は、正面は常に
 特急〔スーパービュー踊り子〕、〔踊り子〕、寝台特急〔サンライズ瀬戸〕、〔サンライズ出雲〕も品川行きとなりました。
特急〔スーパービュー踊り子〕、〔踊り子〕、寝台特急〔サンライズ瀬戸〕、〔サンライズ出雲〕も品川行きとなりました。






 しかし、通勤快速は廃止されたので、この表示での営業運転はわずかな期間だけの運行でした。
しかし、通勤快速は廃止されたので、この表示での営業運転はわずかな期間だけの運行でした。

 しかし、通勤快速は廃止されたので、この表示での営業運転はわずかな期間だけの運行でした。
しかし、通勤快速は廃止されたので、この表示での営業運転はわずかな期間だけの運行でした。 平成25年3月16日のダイヤ改正以降、東武東上線系統と伊勢崎線系統は準急の色が統一され、それまでの
平成25年3月16日のダイヤ改正以降、東武東上線系統と伊勢崎線系統は準急の色が統一され、それまでの