ad

2011年9月5日月曜日

JR東日本 宮守駅 常備軟券乗車券1 金額式

岩手県遠野市にある、釜石線の宮守駅では金額式の常備軟券乗車券を
大人小児用金額式常備軟券乗車券:13種類
小児専用金額式常備軟券乗車券:1種類
合計14種類販売しています。

以下、全て紹介します。

JR東日本 宮守駅 常備軟券乗車券1 金額式
宮守→180円区間、宮守→200円区間です。
隣の岩根橋駅及び、 柏木平、鱒沢駅までの区間のため利用者はなく、ほとんど売れません。
JR東日本 宮守駅 常備軟券乗車券1 金額式
宮守→230円区間、宮守→320円区間です。
230円区間は病院が多数ある土沢駅までとなるため、そこそこ売れます。
320円区間は無人駅の小山田駅及び綾織駅までの区間のため利用者はなく、ほとんど売れません。

400円区間は在庫切れで現在発注中です。
JR東日本 宮守駅 運賃表
JR東日本 宮守駅 常備軟券乗車券1 金額式
宮守→480円区間、宮守→570円区間です。
480円区間は花巻駅までとなるため、そこそこ売れます。
570円区間は無人駅の岩手上郷駅および平倉駅までの区間のため利用者はなく、全く売れません。
岩手上郷駅は、他の駅にはあるエスペラント名の標識がこの駅だけないほどの冷遇ぶりです。
切符の色がとても褪せています。
JR東日本 宮守駅 常備軟券乗車券1 金額式
宮守→650円区間、宮守→740円区間です。
650円区間は無人駅の足ヶ瀬駅までの区間のため利用者はなく、ほとんど売れません。
740円区間は東北本線の北上駅までの区間のため、時々売れます。
JR東日本 宮守駅 常備軟券乗車券1 金額式
宮守→950円区間、宮守→1,100円区間です。
950円区間は釜石線内こそ無人駅の陸中大橋・洞泉駅までの区間のため利用者はなさそうですが、盛岡市内の岩手飯岡駅までの区間となり、時々売れます。
1,110円区間は県庁所在地の盛岡駅までとなるため、そこそこ売れます。
JR東日本 宮守駅 常備軟券乗車券1 金額式
宮守→1,280円区間、宮守→1,450円区間です。
1,280円区間は釜石駅および平泉駅、新幹線経由一ノ関駅までとなるため、時々売れます。
1,450円区間は東北本線の一ノ関駅までの区間のため、たまに売れます。

JR東日本 宮守駅 常備軟券乗車券1 金額式
小児専用は、宮守→480円区間だけ取り扱っています。
しかし、子供は鉄道を利用しないとのことで、ほとんど売れません。
これが一番売れないと窓口氏はおっしゃっていました。

全て地紋は、赤色で「JR E」です。
サイズはA型です。

釜石線の宮守駅は、遠野商工会がJR盛岡支社から乗車券類の簡易発売業務を受託しています。
平成22年度の一日平均乗車人員は128人です。(引用:JR東日本 各駅の乗車人員

宮守駅乗車券類簡易委託発売支援事業補助金交付要綱が遠野市のホームページで公開されており、それによると、
人件費:48万円、管理経費:10万円以下の経費及び補助金が遠野市から委託事業者である遠野商工会へ支払われています(1年あたり)。

平成23年度 遠野市一般会計予算 主要事業一覧表によると、宮守駅乗車券類簡易委託販売支援補助金として、55万円が計上されていました。

宮守駅の住所は以前は宮守村だったのですが、平成17年10月1日に旧・遠野市と合併し、現在は遠野市です。

レア度:★★★☆☆
(宮守駅は営業時間が平日午前だけで訪問しづらい)

参考
JR東日本常備軟券発売駅

(追加補足)
2014年3月31日をもって、宮守駅の乗車券委託販売業務は終了しました。

0 件のコメント:

コメントを投稿