ad

2025年2月19日水曜日

東京メトロ東西線 各駅停車 三鷹行き1 05系・05N系・07系・15000系

東西線のJR中央線直通、各駅停車三鷹行きは日中15分おきに4本/時の頻度で設定されているありふれた種別行先です。この度、現在運行されている4種類の東京メトロ車両による各駅停車三鷹行きをすべて紹介します。


東京メトロ東西線南行徳駅2番線に進入する0505-119Fによる各駅停車三鷹行きです。


05系による各駅停車三鷹行き側面表示です。
行徳駅2番線に進入する05N05-142Fによる各駅停車三鷹行きです。
05N系による各駅停車三鷹行き側面表示です。
南行徳駅2番線に進入する0707-101Fによる各駅停車三鷹行きです。
07系による各駅停車三鷹行き側面表示です。
行徳駅2番線に進入する1500015114Fによる各駅停車三鷹行きです。
15000系による各駅停車三鷹行き側面表示です。

JR線内でも表示は同じです。
2025年2月時点の東西線 各駅停車 三鷹行き 平日時刻表(例)
西船橋11:40(13S)12:49三鷹
レア度:☆☆☆☆☆
(各駅停車 三鷹行きは頻繁に運行される)

☑東京メトロ東西線 各駅停車 三鷹行き 関連記事
ダイヤ改正で京成電鉄の始発は上野駅で、京浜急行電鉄の品川駅は途中駅、京王電鉄の始発は新宿駅ですが、東急電鉄・東武鉄道・東京メトロ・ 西武鉄道の5社直通運転の衝撃は忘れられない。小田急電鉄 東京 KATO 新幹線 スタンプ ヘッドマーク 鉄道模型 動画 運行 カシオペア紀行 線路 路面電車 ヘッドマーク 国鉄

2025年2月18日火曜日

【ダイヤ改正で土休日1本だけ運行!】東西線 快速三鷹行き

 東京メトロ東西線の快速三鷹行きは平日12本、土休日1本しか設定されていない比較的レアな種別行先となっています。この度、現在運用している車種すべての快速三鷹行きの撮影に成功したので報告します。


東京メトロ東西線行徳駅2番線を通過しようとする07系07-106Fによる快速三鷹行きです。

07系による快速三鷹行き側面表示です。

東葉高速鉄道八千代緑が丘駅4番線に到着しようとする05系05-120Fによる快速三鷹行きです。
05系による快速三鷹行き側面表示です。
初期車の形状を維持している05系は現時点で14F、15F、16F、19F、20F、21F、22F、24Fの8編成だけ残っておりますが、すべてフルカラーLED化されています。
西葛西駅2番線を通過しようとする05N系05-134Fによる快速三鷹行きです。
05N系による快速三鷹行き側面表示です。

05N系は25F~30Fの6編成はまだ3色LEDのままですが31F~43Fの13編成はフルカラー
LED化されています。



2017年10月時点の快速 三鷹行き 土休日時刻表
東葉勝田台 8:14(快速853S) 9:33 三鷹
東葉勝田台 16:17(快速1651S) 17:38 三鷹
東葉勝田台 17:01(快速1715S) 18:21 三鷹
レア度:★☆☆☆☆
(快速三鷹行きは平日12本、土休日1本だけの設定)

☑東京メトロ東西線 快速 三鷹行き 関連記事
1 05系LED
2 05N系
3 07系
4 15000系
5 E231系800番台
6 05系・05N系・07系フルカラーLED
鉄道コム

☑あなたにオススメの記事



ダイヤ改正で京成電鉄の始発は上野駅で、京浜急行電鉄の品川駅は途中駅、京王電鉄の始発は新宿駅ですが、東急電鉄・東武鉄道・東京メトロ・ 西武鉄道の5社直通運転の衝撃は忘れられない。小田急電鉄 東京 KATO 新幹線 スタンプ ヘッドマーク 鉄道模型 動画 運行 カシオペア紀行 線路 路面電車 ヘッドマーク 国鉄

2025年2月17日月曜日

東京メトロ東西線 各駅停車 中野行き6 東葉高速鉄道2000系


東葉高速鉄道八千代中央駅2番線に進入する東葉高速鉄道2000系2108Fによる各駅停車中野行きです。


東葉高速鉄道2000系による各駅停車中野行き側面表示です。



東葉高速鉄道T運用の各駅停車中野行きは平日は50T×1、52T×3、54T×2、56T×3、58T×3、60T×1、62T×1、66T×2、68T×3の19本、土休日は50T×352T×1、56T×3、58T×7、60T×1、62T×7、64T×2の24本設定されており、ありふれた行先となっています。
2025年2月時点の各駅停車 中野行き 土休日時刻表(例)
西船橋 11:16(58T) 12:13 中野
レア度:☆☆☆☆☆
(各駅停車 中野行きは頻繁に運行される)


↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事

2025年2月16日日曜日

東京メトロ東西線 各駅停車 中野行き5 E231系800番台


東京メトロ東西線中野駅4番線に進入するE231系800番台K7編成による各駅停車 中野行きです。


E231系800番台による各駅停車 中野行き側面表示です。

K運用の各駅停車 中野行きは平日は03K×3、05K×2、07K×5、11K×5の15本設定されていますが、土休日は03K×5、11K×1の6本しか設定されていません
2025年2月時点の各駅停車 中野行き 土休日時刻表(例)
西船橋 15:46(11K) 16:43 中野
レア度:☆☆☆☆☆
(各駅停車 中野行きは頻繁に運行される)

☑東京メトロ東西線 各駅停車 中野行き 関連記事
6 東葉高速鉄道2000系

☑東京メトロ東西線 中野行き 関連記事

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事

2025年2月15日土曜日

京浜急行電鉄 急行 京急川崎行き1 京急1000形・1500形

京浜急行電鉄空港線穴守稲荷駅2番線に到着しようとする1500形1577Fによる急行京急川崎行きです。

1500形による急行京急川崎行き側面表示です。



京急本線六郷土手駅1番線を通過しようとする1000形1349Fによる急行京急川崎行きです。

1000形による急行京急川崎行き側面表示です。

2023年11月26日のダイヤ改正で復活した急行ですが、羽田空港から横浜方面への行き先は
逗子・葉山
金沢文庫
神奈川新町
京急川崎
の4か所あります。



2023年11月25日のダイヤ改正のダイヤ改正以降、羽田空港始発の急行京急川崎行きは平日午前に1本だけ設定されています。

11時に京急川崎に到着した後、特に接続列車が待っているわけでもなく、朝ラッシュ時の急行の運転間隔10分から20分間隔に移行する時間帯に突発的に発生した種別行先となっています。
2023年11月25日以降の急行 京急川崎行き 平日時刻表
羽田空港 10:43(急行23D) 11:00②京急川崎
レア度:★★☆☆☆
(急行 京急川崎行きは平日1本だけの設定)

☑京浜急行電鉄 急行 京急川崎行き 関連記事

☑京浜急行電鉄 エアポート急行 京急川崎行き 関連記事
1 1000形
2 2100形・2100形(青)
3 都営5500形

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事

2025年2月14日金曜日

ダイヤ改正後の日比谷線の女性専用車はピンク色で派手!


東京メトロ日比谷線13000系女性専用車側面表示です。


東武70000系女性専用車側面表示です。

東武スカイツリーライン及び東京メトロ日比谷線の女性専用車は、平日の朝ラッシュ時に中目黒方面行きの列車で、北千住駅を7時30分以降発車する列車に設定されています。9時00分時点で一斉に終了します。

最後尾車両の1号車に限り設定され、上記のように側面表示で行先と交互に女性専用車表示がされます。
2025年2月時点の普通 六本木行き 平日時刻表(例)
北越谷 7:51(02S) 9:08六本木
レア度:★☆☆☆☆
(日比谷線 女性専用車は平日朝限定設定)

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事
ダイヤ改正で京成電鉄の始発は上野駅で、京浜急行電鉄の品川駅は途中駅、京王電鉄の始発は新宿駅ですが、東急電鉄・東武鉄道・東京メトロ・ 西武鉄道の5社直通運転の衝撃は忘れられない。小田急電鉄 東京 KATO 新幹線 スタンプ ヘッドマーク 鉄道模型 動画 運行 カシオペア 線路 路面電車 ヘッドマーク 国鉄 踏切 みどりの日 連休

2025年2月13日木曜日

日比谷線・伊勢崎線 普通 東武動物公園行き8 東武70000系(TS30)


東京メトロ日比谷線南千住駅2番線に到着する東武70000系71714FによるTS30 東武動物公園行きです。


東京メトロ日比谷線 東武日光線直通 普通 南栗橋行き9 13000系(TN03)
東武70000系によるTS30 東武動物公園行き側面表示です。スカイツリーラインのラインカラーである青色で駅ナンバーTS30が表示され、東武スカイツリーライン直通との交互表示となっています。
東武伊勢崎線西新井駅4番線に到着する東武70000系71716Fによる普通東武動物公園行きです。
東武70000系による普通東武動物公園行き側面表示です。

日比谷線の東武動物公園行きは下り方面で最も頻度の高い種別行先で、朝から晩までいつでも設定されています。。
2025年2月時点の普通 東武動物公園行き 土休日時刻表(例)
中目黒 ③12:32(27T) 14:17 東武動物公園
レア度:☆☆☆☆☆
(日比谷線 東武動物公園行きは1日中運行)

☑日比谷線・伊勢崎線 普通 東武動物公園行き 関連記事
1 03系幕車
2 03系LED車
3 03系幕車5扉車
4 03系LED5扉車
5 20000系幕車
6 20000系LED車

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事
ダイヤ改正で京成電鉄の始発は上野駅で、京浜急行電鉄の品川駅は途中駅、京王電鉄の始発は新宿駅ですが、東急電鉄・東武鉄道・東京メトロ・ 西武鉄道の5社直通運転の衝撃は忘れられない。小田急電鉄 東京 KATO 新幹線 スタンプ ヘッドマーク 鉄道模型 動画 運行 カシオペア 線路 路面電車 ヘッドマーク 国鉄 踏切 みどりの日 連休

2025年2月12日水曜日

日比谷線・伊勢崎線 普通 東武動物公園行き7 13000系(TS30)


東京メトロ日比谷線南千住駅2番線に到着する13000系13133FによるTS30 東武動物公園行きです。


東京メトロ日比谷線 東武日光線直通 普通 南栗橋行き9 13000系(TN03)
13000系によるTS30 東武動物公園行き側面表示です。スカイツリーラインのラインカラーである青色で駅ナンバーTS30が表示され、東武スカイツリーライン直通との交互表示となっています。
東武伊勢崎線西新井駅4番線に到着する13000系13130Fによる普通東武動物公園行きです。
13000系による普通東武動物公園行き側面表示です。

日比谷線の東武動物公園行きは下り方面で最も頻度の高い種別行先で、朝から晩までいつでも設定されています。。
2025年2月時点の普通 東武動物公園行き 土休日時刻表(例)
中目黒 ③11:32(12S) 13:17 東武動物公園
レア度:☆☆☆☆☆
(日比谷線 東武動物公園行きは1日中運行)

☑日比谷線・伊勢崎線 普通 東武動物公園行き 関連記事
1 03系幕車
2 03系LED車
3 03系幕車5扉車
4 03系LED5扉車
5 20000系幕車
6 20000系LED車
8 東武70000系(TS30)

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事
ダイヤ改正で京成電鉄の始発は上野駅で、京浜急行電鉄の品川駅は途中駅、京王電鉄の始発は新宿駅ですが、東急電鉄・東武鉄道・東京メトロ・ 西武鉄道の5社直通運転の衝撃は忘れられない。小田急電鉄 東京 KATO 新幹線 スタンプ ヘッドマーク 鉄道模型 動画 運行 カシオペア 線路 路面電車 ヘッドマーク 国鉄 踏切 みどりの日 連休