ad

2025年10月16日木曜日

【ダイヤ改正前に撮影成功!】京成3400形3448Fの快速青砥行き


京成電鉄押上線青砥駅3番線に到着しようとする京成3400形3448Fによる快速青砥行きです。


京成3400形による快速青砥行き側面表示です。

2022年11月26年のダイヤ改正で史上初めて快速青砥行きが設定されました。

2022年2月ダイヤ改正で同時刻で設定されていた快速特急青砥行きと停車駅は全く変わらないのですが、2022年11月ダイヤ改正で快速青砥行きに変更されました。

通過駅は押上と青砥の間の各駅であり、普通以外の優等列車はすべてこれらの駅は通過するため、本来2022年2月ダイヤ改正時点で快速青砥行きが誕生すべきであったのですが、日中の快速特急がほぼ絶滅するダイヤ改正であった11月ダイヤ改正に際して、初めて快速青砥行きが誕生しました。

平日69Kは前日の特定の運用から流れる運用ではないため、当日朝に初めて充当する車両がわかります。なので、3400形を撮影できる機会はもうないかと半ば諦めていたのですが、先日、とうとう撮影する機会に恵まれました。
2022年11月26日以降の快速 青砥行き 平日時刻表
西馬込 10:04(快速1069K) 10:48③ 青砥
レア度:★★★☆☆
(京成3400形の快速 青砥行き充当は稀)

☑京成電鉄 快速 青砥行き 関連記事
1 京成3000形・3800形
3 京成3400形

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓
鉄道コム

ダイヤ改正で京成電鉄の始発は上野駅で、京浜急行電鉄の品川駅は途中駅、京王電鉄の始発は新宿駅ですが、東急電鉄・東武鉄道・東京メトロ・ 西武鉄道の5社直通運転の衝撃は忘れられない。小田急電鉄 東京 KATO 新幹線 スタンプ ヘッドマーク 鉄道模型 動画 運行 カシオペア 線路 路面電車 ヘッドマーク 国鉄 踏切 みどりの日 連休

0 件のコメント:

コメントを投稿