ad

2025年11月27日木曜日

【ダイヤ改正で絶対新設なし!】313系の快速用宗行きなどを撮る

以前、富士駅で313系が幕を変更する際に、東海道線、御殿場線、身延線の様々な行先が見られましたので、紹介します。

富士駅1番線で幕回し中の313系V3編成による快速用宗行きです。
快速用宗
1970年代に東海道線の静岡~浜松間にに快速が実在したことがありましたが、用宗駅は全列車が通過していましたので、実際にこのような種別行先はあり得ないです。

富士駅1番線で幕回し中の313系V3編成による普通 島田行きです。
普通 島田

富士駅1番線で幕回し中の313系V3編成による普通 菊川行きです。

普通 菊川

富士駅1番線で幕回し中の313系V3編成による普通 掛川行きです。
普通 掛川

富士駅1番線で幕回し中の313系V3編成による普通 袋井行きです。


普通 袋井

富士駅1番線で幕回し中の313系V3編成による普通 高塚行きです。
普通 高塚

富士駅1番線で幕回し中の313系V3編成による普通 舞阪行きです。
普通 舞阪

富士駅1番線で幕回し中の313系V3編成による普通 弁天島行きです。
普通 弁天島

富士駅1番線で幕回し中の313系V3編成による普通 新居町行きです。
普通 新居町

富士駅1番線で幕回し中の313系V3編成による普通 豊橋行きです。
普通 豊橋

富士駅1番線で幕回し中の313系V3編成による普通 西小坂井行きです。
普通 西小坂井


富士駅1番線で幕回し中の313系V3編成による普通 岡崎行きです。
普通 岡崎

実際に定期列車で見られる種別行先もわずかながら含まれています。
2025年3月15日(土)以降の東海道線 静岡行き 平日時刻表(例)
島田 ③10:43(138M) 11:11 静岡
静岡 ②11:23(144M) 11:52 静岡
レア度:★☆☆☆☆
(313系の幕回しは貴重な行先満載)

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓鉄道コム
☑あなたにオススメの記事 ダイヤ改正で京成電鉄の始発は上野駅で、京浜急行電鉄の品川駅は途中駅、京王電鉄の始発は新宿駅ですが、東急電鉄・東武鉄道・東京メトロ・ 西武鉄道の5社直通運転の衝撃は忘れられない。小田急電鉄 東京 KATO 新幹線 スタンプ ヘッドマーク 鉄道模型 動画 運行 カシオペア 線路 路面電車 ヘッドマーク 国鉄 踏切 みどりの日 連休

0 件のコメント:

コメントを投稿