1980年3月17日のダイヤ改正で新設された西武池袋線の快速急行は、特急料金不要の列車としては最速達種別で、東武東上線、東京メトロ副都心線と東急東横線、横浜高速鉄道みなとみらい21線との相互直通運転実施に伴う2013年3月16日のダイヤ改正まで、平日昼間に飯能~池袋間で1本/時だけですが設定がありました。
しかし、そのダイヤ改正以降は日中の快速急行は全て副都心線直通列車に置き換えられ、上り方面の快速急行池袋行きは平日朝ラッシュ時と土休日にわずかに残るばかりとなり、2022年3月ダイヤ改正以降は平日朝ラッシュ時に1本だけの設定となってしまいました。
秋津駅を通過しようとする9000系9108Fによる快速急行池袋行きです。
2021年に西武池袋線を引退した9000系は前面にエコマークを装着していたので、遠くから見ても2000系と見分けることが可能でした。8編成在籍していたため、良く快速急行池袋行きにも充当していました。
9000系による快速急行池袋行き側面表示です。
2021年2月の運行をもって、西武池袋線での定期運用を終了し、現在は多摩湖線で余生を過ごす9000系。花形運用である快速急行池袋行きに充当する姿を記録出来ていてよかったです。
2020年11月時点の快速急行 池袋行き 平日時刻表
レア度:★★☆☆☆
(9000系の快速急行池袋行きは消滅)
☑西武池袋線 快速急行 池袋行き 関連記事
1 4000系(2013.3.16ダイヤ改正で廃止)
↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓![]() | 飯能 | ①7:36 | ― | (快速急行1104) | → | 8:27 | 池袋 |
(9000系の快速急行池袋行きは消滅)
☑西武池袋線 快速急行 池袋行き 関連記事
1 4000系(2013.3.16ダイヤ改正で廃止)
☑あなたにオススメの記事

0 件のコメント:
コメントを投稿