函館本線の普通 小樽行きは札幌駅基準で48本/日の頻度で設定されており、札幌駅で最も見かける頻度の高い種別行き先となっていますが、日中は快速エアポート、特別快速エアポートが運行されていることから、1本/時の頻度で設定されており、朝夕ラッシュ時の方が目撃頻度が高いです。日中は2024年3月ダイヤ改正以前までは2本/時の頻度でしたが、快速エアポートの増発と小樽~札幌間の停車駅増を踏まえ減便されたようです。
735系による普通 小樽行き側面表示です。2編成6両しか在籍しない735系も撮影できてラッキーでした。
後から時刻表を見返してみると、キハ201系による運用の164Dというレア運用があり、撮り損ないました。まあ、側面は731系と同じなのでいいことにしましょう。
![]() | 岩見沢 | 8:30 | ― | (普通154M) | → | 10:01 | 小樽 |
(普通 小樽行きは1日48本の設定)
↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓
☑あなたにオススメの記事
0 件のコメント:
コメントを投稿