はこだてライナーは、函館本線の函館駅~新函館北斗駅間で運行している普通列車・快速列車です。16往復32本の設定があり、そのうち、下り6本・上り7本は快速列車として運行されています。
普通列車で約20分、快速列車で約15分の所要時間であり、乗り換え時間も含むと、やっと新函館北斗に到着したと思ってから約30分も函館駅までかかってしまいます。函館市内に位置しない「新函館北斗」駅の悲哀を感じる列車となっています。
新函館北斗駅1番線で発車を待つ733系B-1004編成による快速はこだてライナー函館行きです。


733系による快速はこだてライナー函館行き側面表示です。
車両側面には、函館山と五稜郭をあしらったエンブレムが貼ってありました。
733系による快速はこだてライナー新函館北斗行き側面表示です。
733系による普通はこだてライナー函館行き側面表示です。
函館駅5番線で発車を待つ733系B-1002編成による普通はこだてライナー新函館北斗行きです。10両以上の列車が発車できる函館駅ホームの端に3両編成の短い列車がちょこんと停車している姿が切ないです。
733系による普通はこだてライナー新函館北斗行き側面表示です。
北海道新幹線が札幌まで開通すると、新函館北斗と函館の間も道南いさりび鉄道に移管され、第三セクター化されてしまうという事で、大変不便になる見込みです。
2024年3月16日以降の快速はこだてライナー 函館行き 時刻表(例)
 | 新函館北斗 | ①12:35 | ― | (快速はこだてライナー 3340M) | → | 12:50⑤ | 函館 |
 | 新函館北斗 | ①13:49 | ― | (快速はこだてライナー 3344M) | → | 14:05⑤ | 函館 |
レア度:☆☆☆☆☆
(はこだてライナーは16往復32本の設定)
↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓
☑あなたにオススメの記事